1年生は入学してから約3週間がたち,学校の生活にも慣れてきました。今は多くの学年の子たちに見守られながら,できることを少しずつ増やしています。自分たちでよりよい学校生活を築くことができるように,みんなで成長を見守ってい ...
宇都宮中央警察署,宇都宮市生活安心課の方をお招きし,4年生の自転車安全教室を行いました。 クラスごとに,安全な自転車の乗り方や交通ルールなどについてのお話を聞きました。 初めて知る自転車特有のルールもあり,みんな興味を持 ...
4月25日(木)本学院の4つの体育館(総合体育館、総合室内運動場、記念体育館、円形体育館)で、平成の元号最後となる情報科学部スポーツ大会(学科別によるバレーボール大会)が実施されました。各試合会場では、熱戦が繰り広げら ...
本校には54の部活動団体があります。 それらの代表者がそれぞれの学部の新入生の元を訪れて勧誘のために自分が所属する部活動を紹介する催しです。 写真はトップ英進部・英進部の新入生を対象に行われたその様子です。 ...
平成31年4月4日(木)、平成31年度の高等学校入学式を挙行しました。 今年は「満開」とはいえないまでも、きれいな桜の中で入学式を行うことができました。気温も高く、ハレの日にふさわしい日和でした。 新入生はそれぞれが、新 ...
4月20日(土)、「情報科学部第2、3学年・学科別保護者会」を開催いたしました。第3学年は本校聴蛙館、第2学年は作新アカデミア・ラボを会場に、学年目標や進路などについてご説明させていただきました。その後の学科別保護者会 ...
4月8日(月)、本校総合体育館において「情報科学部対面式」が行われました。対面式では、情報科学部生徒会長から歓迎の言葉、新入生代表の挨拶へと続き、最後に上級生と新入生が対面して挨拶を行いました。 ...