3年生は、幼稚園児とともにどんど焼きを行いました。 まず最初に、どんど焼きの意味を教えてもらいました。 そして、幼稚園児たちと輪になってどんど焼きのスタートです。 大きな炎を見て、子ども達は大興奮でした。 無病息災と、学 ...
茹でたじゃがいもと、ベーコン・たまねぎなどを炒めあわせ、塩・こしょうで味付けした「ジャーマンポテト」。 「ジャーマン」は「ドイツ風の」という意味で、じゃがいもやたまねぎ、ベーコンはドイツでよく食べられていることから、この ...
・ご飯 ・芋けんぴパリッシュ ・牛乳 ・豆腐ハンバーグ ・味噌けんちん汁 ・ほうれん草ともやしのお浸し ...
1月15日のどんど焼きに向けて、全園児でまゆ玉作りをしました。材料は上新粉と白玉粉です。それをこねて、クラスごとに色を分けて作りました。 粉を見せてもらい、匂いや手触りを感じます。 さらさらだね。これにお湯を入れて先生が ...
・黒食パン ・キャラメルパテ ・牛乳 ・ツナマヨオムレツ ・ポトフ風スープ ・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ ...
令和6年度3学期のスタートです。今年1番の冷え込みになりましたが、久しぶりに元気な顔が揃いました。 幼稚園は各先生方がお正月の環境設定で、子どもたちを迎えました。 玄関を入るとどどんと和太鼓が置かれています。保護者から寄 ...
小学部は東日本大震災以降,宮城県気仙沼市の気仙沼小学校と交流を続けています。 小学部からは,各学年で分担して交流カレンダーを作っています。今年度も1月8日に本校の教員が気仙沼小学校を訪問し,子どもたちが作ったカレンダ ...
・ご飯 ・牛乳 ・ぶりの照り焼き ・すまし汁 ・紅白なます ・橙のババロア ...
皆様,今年もよろしくお願いいたします。 今日はひと足先に,ポカポカの子どもたちの初登園です。初日ということで,毎年恒例,護国神社へ初詣に出かけました。 気温は低いですが,お日様が当たると暖かい良い天気。 冬の青空の下、元 ...