台風15号が上陸する恐れがあり,暴風雨による被害や交通機関の乱れが予想されます。そのため,9月9日(月)は休校といたします。台風情報に注意し,安全に気をつけて過ごされますようお願いいたします。 ※学童保育パレットもお休 ...
9月6日(金),7日(土)は作新学院祭でした。小学部は,6日にみんなで高等学校の展示を見学しました。ふだん足を踏み入れることのない校舎を見たり,高等学校の生徒のみなさんが作る楽しい雰囲気を味わい,楽しく見学することがで ...
9月7日(土)10時から石井緑地2番サッカーコートにて、宇都宮カップ争奪中学生サッカー大会が行われ、宝木中学校と対戦した。勝利すると9月20日から始まる宇河地区新人サッカー大会でシード権が得られるため、大事な試合となった ...
9月6日(金)・7日(土)の2日間、「創立134周年記念作新祭」を開催しました。 台風の影響が心配されましたが、初日から天候にも恵まれ、多くの皆様にご来場いただきました。生徒達は一致団結して取り組み、クラスメイトと ...
1年生は中等部に入学してはじめての宿泊を伴う行事を行いました。 [裏磐梯:2泊3日の宿泊体験学習] ・檜原湖遊覧船 ・五色沼ハイキング ・キャンプファイヤー ・会津歴史観光(鶴ヶ ...
9月6日、7日の2日間、作新祭が行われています。幼稚園は通常保育ですが、高校生がやっている発表会やお店を見に行きました。学院祭の中でやっている九州北部豪雨災害地支援の募金も幼稚園内に募金箱を設置して実施しました。 お家の ...
本日(9/6)作新祭(文化祭)一日目です。 盛り上がりました。 明日は一般公開日です。 多くの方々に来ていただけることを願っています。 ...
9月6日(金)河内総合運動公園内ドリームプールかわちにて、宇河地区水泳競技大会が行われた。9時15分開会式が行われ、9時45分から競技が始められました。各競技の様子を紹介します。水泳競技は他の競技より早い時期に宇河新人大 ...
9月5日(木)午後の学年別練習の様子を紹介します。3年生は、よさこいソーランの踊りを第一回目の全体学年練習となりました。初めての全体練習でしたが、生徒たちの覚えが速くスムーズに練習を行うことが出来ました。運動会の花形集団 ...
・米粉パン ・ピーナッツクリーム ・牛乳 ・ポテトカップグラタン ・チキンビーンズ ・キャベツとパプリカのサラダ ・和梨ゼリー ...