小学

朝の運動が始まりました

毎年5月から7月にかけて、週に1回朝の運動を行っています。今年も今日から始まり、各学年、体力作りの一環として様々な種目に取り組みます。また、敷地内の正しい歩き方やグラウンドの使い方など、安全に活動できるような話をする時間 ...
幼稚

幼小連携 田植え

幼小連携の田植えの行事が幼稚園の年長組と小学部の5年生とで行なわれました。この田植えの行事は今年で12年目になる伝統的な行事です。 小学部のお兄さん、お姉さんと一緒に苗を植えます。小学生とは秋に稲刈り体験も一緒に行います ...
中等小学

5月21日の給食

・たけのこご飯 ・牛乳 ・五目厚焼き卵 ・道産子汁 ・ほうれん草ともやしのお浸し ...
中等

修学旅行(第2日目:奈良)

修学旅行2日目は奈良観光です。午前中は神戸から奈良までバス移動し、法隆寺を見学しました。 世界最古の木造建築物である法隆寺では国宝である五重塔や金堂の釈迦三尊像、夢殿などを見てきました。 昼食の後は奈良公園に行き、生徒た ...
中等

修学旅行(第1日目:神戸)

中等部3年生の修学旅行が3泊4日の日程でスタートしました。   第1日目は宇都宮駅を出発し、新幹線で新神戸駅まで向かい、神戸班別自由行動でした。 中等部では震災学習を三年間継続して学習しており、1、2年次には東 ...
小学

新体力テスト(1年生から3年生)

 先月の高学年に続いて、低学年(1年生から3年生)の新体力テストを行いました。初めて行う種目に一所懸命取り組む1年生、昨年より良い記録を出そうとする2,3年生。また5年生がお手伝いとして、記録の測定や下級生のお世話をして ...
中等小学

5月20日の給食

・バーガーパン ・牛乳 ・フィレオフィッシュ タルタルソース ・きのことトマトのスープ ・ゆで野菜 ・冷凍ミカン ...
幼稚

親子遠足(那須動物王国)

子どもたちが楽しみにしていた親子遠足が行われました。新年度が始まって、新しいクラスにもそろそろ慣れて来たところで、クラスの親睦をはかることを目的のひとつとしています。今年は新しい試みで「那須どうぶつ王国」に行って来ました ...
総進

3年生 進路ガイダンス

5月16日(金)、3年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。大学や専門学校の説明を聞いたり、就職に向けた面接練習に取り組んだりと、それぞれの進路実現に向けての第一歩を踏み出しました。 真剣な表情で話を聞く姿や、自分 ...
総進

遠足

5月14日(水)、校外学習で1年生と3年生は東京ディズニーランドへ、2年生は東京ディズニーシーへ行ってきました。新しいクラスでの親睦を深めることを目的に、みんなで「夢の国」を思いきり楽しみました。 アトラクションに乗った ...