年長組の今年のお泊り保育は新型コロナウイルス感染が拡大しているため、「お泊まらない保育」に急遽変更になりました。でも、おやじの会のお父さんの協力もあって、いつもの年に2日でやる行程を全部1日にぎゅっと詰め込んで、中身の濃 ...
8月26日(水)、後期課外の終了後に北見工業大学の高校出張講義動画を視聴しました。 対象は当部の2年生251名です。 それぞれの希望コースに分かれ、大学教授のオンライン説明を受けました。 オンラインに慣れた様子の生徒たち ...
夏季保育の2日目、おやじの会のお父さんたちの協力でかき氷屋さんがオープンしました。誕生会のおやつは日光の天然氷のかき氷。 イチゴ、メロン、レモンの3つの味から好きな味を1つ選びます。 自分で伝えられるかな? どの色 ...
夏季保育の2日目、8月生まれの誕生会が行われました。8月生まれのお友達は全部で20名です。拍手に迎えられての入場です。 久しぶりに「お祈りの歌」と「朝のお祈り」です。忘れていなかったかな? みんなしっかり大きな声で ...
常勤講師を募集しております。詳細は幼稚園にご連絡ください。 電話番号:028‐647‐4578 ...
8月24日から始まる夏季保育を前に毎年恒例の保護者会主催の奉仕作業が行われました。この日も朝から暑くなりましたが、お父さん、お母さんが子供たちのために環境整備に集まってくださいました。 保護者会長、幼稚園長挨拶の後、教頭 ...
本日一斉メールにて、8月に実施されたオンライン授業のYouTube動画による配信URLを送信しました。 ※中等部生限定送信となります ...
中等部では8/3(月)~8/7(金)までオンライン授業を行っていきます。 生徒たちは画面越しに映る友達に手を振ったり、楽しそうに授業に参加していました。 なお、後日今回の授業動画の配信を行います。 【1日目】 2年生社会 ...