・黒食パン ・はちみつ&マーガリン ・ホキのピザ焼き ・ミネストローネ ・オレンジ&りんごゼリー ...
栃木県こども総合科学館のプラネタリウムに冬の星座を観に行って来ました。例年は7月に夏の星座を観に行っていたのですが、今年は新型コロナウイルス感染のため、延期されていました。科学館では消毒やソーシャルディスタンスなど万全の ...
・ごはん ・牛乳 ・いかの天ぷら ・春雨スープ ・海藻サラダ ...
今年度は,新型コロナ感染症の拡大により,学院も5月いっぱいまで休校となりました。小学部では,オンラインツールを活用し,休校中も教育活動を継続しました。Zoomによる朝の会,動画の学習クリップ,ロイロノートを使った課題の ...
・米粉パン ・牛乳 ・ハンバーグ ・ほうれん草と卵のスープ ・アスパラとパプリカのサラダ ...
毎年12月に「お楽しみ会」を実施しています。今年は全国的に活動をしているパフォーマーのなっきーさんに素敵なステージを見せていただきました。新型コロナウイルス感染でナッキーさんも4か月ぶりの生ステージだったそうです。 いよ ...
作新学院の教育方針のひとつに「一校一家」がありますが、幼稚園から高等学校の保護者会で作る「一校一家の会」という会があります。 毎年、落ち葉が散り切るこの時季に一校一家の会でボランティア清掃を行ってくれています。 この日は ...
・ご飯 ・牛乳 ・納豆 ・さんまのみぞれ煮 ・豆腐とわかめの味噌汁 ・ハムサラダ ...
12月5日(土)栃木県教育会館大ホールにて、県吹奏楽連盟主催の県央地区アンサンブルコンテストが行われた。中等部は管楽八重奏で出場しました。コロナウィルス感染対策で消毒・マスク着用の徹底とともに、館内の三密を防ぐために、 ...
12月5日(土)一条中学校グランドを会場に、下野杯サッカー大会3回戦が行われた。第一試合9時半キックオフであったため、気温が低く小雨がぱらつく天気で始まりました。相手はFC栃木U14のクラブチームであったため、個人の技 ...