・米粉パン ・りんごジャム ・牛乳 ・ポークソテー デミソースかけ ・コンソメスープ ・アスパラとコーンのサラダ ・ごまクリーミードレッシング ...
学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和4年10月6日 【品 目】キャベツ(群馬県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は,放射性 ...
宇都宮市内の小中学生による書道の入賞作品が下記の日程で展示されます。小学部の児童の作品もありますので,会場で力作をぜひご覧ください。 【期 間】令和4年10月7日(金)~11日(火) 10:00~17:00(最終日は1 ...
・ごはん ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・肉まん ・中華サラダ ...
小学部5年生と年長組とで行う稲刈りの行事が行われました。5月に一緒に田植えをしたお兄さん、お姉さんとまた会えるねと園児たちは楽しみにしていました。 お天気がちょっと心配でしたが、幼稚園バスに乗って出発。 田んぼでは見事に ...
4・5・6年生がカンセキスタジアムで「いちご一会とちぎ国体」の陸上競技を観戦しました。雨の中,力をふりしぼって活躍するアスリートたちの姿に,子どもたちも大きな拍手を送っていました。円盤投げや棒高跳び,300mハードルな ...
・コッペパン ・チョコブラック&ホワイト ・牛乳 ・チキンのオーブン焼き ・ポトフ風スープ ・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ ・イタリアンドレッシング ...
今日は小学部の5年生と作新幼稚園の年長さんと一緒に稲刈りを体験しました。5月に植えた稲は大きく育ち,びっしりと穂を実らせていました。子どもたちが鎌を使い,一株ずつ丁寧に刈り取っていきました。刈り取った稲は束にして,年長 ...
作新学院中等部3年首藤芽来(しゅどうめぐ)さんの作品が大賞に選ばれ、10月5日付の下野新聞に掲載されました。 「いちご一会とちぎ国体」をテーマに、学年ごとに課題を設定。計6万1776点の応募があった。県内10地区での審査 ...
2022年は、コロナ感染症の影響で密となる公開授業参観が実施できないことを受けて、10月5日(水)午前中に、連携校である小学部6年生児童によるクラスごと授業見学会を実施しました。その様子を紹介します。6年生には、中学生の ...