幼稚

年少組保護者懇親会

3年ぶりに再開した保護者会の学年別懇親会、最後は年少組の保護者の皆さんでした。年少組の保護者の方は初めての懇親会という方も多く、高い出席率でした。 受付から会場設営まで役員さんがやってくださいました。テーブルにはクラスバ ...
小学

学校給食食材の放射性物質検査について

学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和4年7月12日 【品 目】きゅうり(栃木県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出      放射性セシウム:不検出  ※「不検出」は,放射性 ...
中等

2022合唱発表会の風景

 7月13日(水)午前中、栃木県教育会館大ホールにて、中等部合唱発表会が行われました。コロナ禍の中での開催のため、感染症対策を徹底して、各クラス自由曲1曲でマスク着用、生徒と教員のみで実施しました。保護者の皆様には、後日 ...
幼稚

年長組じゃがいも掘り

今の年長組さんが年中組の時に種付けをしたじゃがいもの収穫の日がやって来ました。年長組、と年中組が収穫に行きます。 初日は年長組が畑に行きました。今回もたくさんの親父助っ人隊が同行です。おーっ! 打ち合わせの後子どもたちよ ...
中等小学

7月13日の給食

・クリームサンド ・牛乳 ・うどん ・野菜かき揚げ ・蒸し鶏サラダ ・めんつゆ ...
幼稚

7月の誕生会

1学期も残すところあと10日となりました。幼稚園では7月生まれの誕生会が行われました。 7月生まれのお友達は全部で12人。かんむりを付けて入場を待ちます。   青組さんから順番に入場です。 今月の歌はキラキラ星。7月は七 ...
幼稚

第3回げんキッズ

今年度3回目の「未就園児の集い」が行われました。今回は触れ合い体操や、マットを使った運動を幼稚園プレイ室で行いました。   時間になるまで、手遊びで待ちます。 園長挨拶の後は幼稚園でやっている動物体操を、準備運動の代わり ...
中等小学

7月12日の給食

・食パン ・ごまクリーム ・牛乳 ・ホキのピザ焼き ・カレースープ ・彩サラダ ・イタリアンドレッシング ...
小学

園児対象体験教室(第2回)のお知らせ

 小学部では,日頃の教育活動をより知っていただくために,園児のみなさんを対象にした体験教室を開催しています。第2回体験教室は「プログラミング」と「パステルアート」の2つの教室を用意しました。園児の皆様のご参加をお待ちして ...
情科

防災意識を高めるために「防災訓練」

 7月11日(月)「防災訓練」を行いました。今回は火災を想定し、避難場所、避難経路を確認しました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために、密集・密接にならないように配慮し、短時間で効果的な訓練を行いました。 ...