小学部は2011年の東日本大震災以来、宮城県気仙沼市の気仙沼小学校と交流を続けています。毎年交流カレンダーを作り,お届けしています。今年も学年・クラスごとに分担をし、それぞれの児童の気持ちがこもったカレンダーを作りまし ...
今日は初ぽかぽかの日です。ひよこ組から、年長組まで23人の子供たちが登園して来ました。 新年なので、恒例の初詣に護国神社まで行って来ました。 大きいクラスの子が小さいクラスの子の面倒を見ながら、幼稚園を出発です。縦割りの ...
先日行われたクリスマス礼拝・音楽会の様子が,とちぎテレビの番組「わいわいボックス」内で紹介されます。放送日と時間は以下の通りです。 【放送日・時間】令和5年1月3日(火)夜7時〜7時30分 お正月の放送ですので,ご家族 ...
2学期の終業式を行いました。保護者の皆様には,毎日の検温など,お子様の健康管理にご協力をいただき,ありがとうございました。おかげさまで,2学期は運動会や長距離走大会,音楽会などの行事,林間学校や異文化体験教室などの宿泊 ...
12月22日(木)の第2学期終了式後,トップ英進部・英進部の3年生を対象とする「院長・理事長講話」が開催されました。コロナ禍が収まらない中,聴蛙館に集ったクラス代表生徒以外は,教室のモニターで両先生のお話を伺いました。 ...
長い2学期が終業式を迎えました。相変わらずのコロナ禍ではありましたが、運動会での来場制限の緩和や、つきたての餅を食べられたことなど、少しずつではありますがコロナ前に近づくことができたように感じます。御理解、ご協力ありがと ...
2学期最後のパン屋さんごっこ。今日の担当は青2組です。その名も「さんたがまちにやってくるぱんや」楽しそうですね。もう2回目のパン屋さんなので、手順よく進められました。 壁面のディスプレイもクリスマスらしく華やかです。小さ ...
・クリームサンド ・牛乳 ・チキンナゲット ・ブラウンシチュー ・キャベツとパプリカのサラダ ・香味玉ねぎドレッシング ・クリスマスチョコケーキ ...
12月21日(水)10時から、小中体育館2階にてクリスマス礼拝及び聖歌隊合唱が、厳粛な雰囲気の中で行われました。学院長の挨拶後、zoom配信をしながら安食牧師の礼拝・聖話が行われ、聖歌隊の素敵な合唱が始まりました。昨日と ...