中等小学

2月4日の給食

・コッペパン ミックスジャム ・牛乳 ・さばの香草焼き ・ポトフ風スープ ・マカロニサラダ ・豆乳プリンタルト ...
小学

租税教室・財政教育プログラム(6年)

 6年生を対象に,講師の先生をお招きして租税教室と財政教育プログラムを行いました。小学部では,政治単元のまとめとして2つのプログラムを同時に開催しています。  前半の租税教室では,税金の種類や負担のしかたについて学びまし ...
幼稚

豆まき

今年は節分が2月2日の日曜日でしたので、幼稚園では1日遅れて、節分の豆まきを行いました。それぞれの学年で自分の被るお面を作りました。そのお面を被って、鬼退治です。 赤鬼と青鬼がやって来ました。みんな必死で豆をぶつけます。 ...
中等小学

2月3日の給食

・酢飯 手巻き海苔 梅びしお ・牛乳 ・納豆 ・卵焼き ・すまし汁 ・ツナマヨ 節分デザート ...
中等小学

1月31日の給食

・ご飯 ・牛乳 ・すき焼き風煮 ・豚汁 ・和風サラダ ・ミニたい焼き ...
小学

学校給食食材の放射性物質検査について

学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和7年1月30日(木) 【品 目】大根(神奈川県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出      放射性セシウム:不検出  ※「不検出」は,放 ...
小学

茶道招待(6年)

 6年生は,2年間取り組んできた必修クラブの集大成として,茶道招待の時間を設けています。1月28日に,女子が男子や先生を招待し,お茶をふるまいました。女子はこれまでに身につけた作法で,おもてなしの心を持って,丁寧にお茶を ...
中等小学

1月30日の給食

・食パン ソフトチョコ ・牛乳 ・メンチカツ ミニソース ・ABCスープ ・ツナサラダ ...