幼稚 保育参観 親子給食(年少組)

保育参観 親子給食最終日は年少組さんでした。初めての保育参観という子もいるので、いつも通りできるかな?お家の人が恋しくて泣いちゃわないかな?と思っていましたが、みんな元気に活動出来ました。

まずは朝の体操。年少組さんのリクエストは動物体操とサンサン体操。サンサン体操は「親と子の集い」でもやる予定です。

手足を大きく広げて全身で体操出来ました。誰も泣かずに体操することができて素晴らしかったです。

はな組

はな組の保育は手遊び&歌遊び

まず最初はお祈りと讃美歌。

あなたのお名前はの曲に合わせて、全員上手にお名前を言うことが出来ました。

 

普段歌っている季節の歌や、花の日訪問で歌う「花よ花よ」を聞いてもらいました。

お家の方との触れあいの後、絵本も読んでもらいました。

みんな食い入るように見ていました。

ちょうちょ組は季節の製作、かたつむり製作

画用紙に貼ったかたつむりにうずまきをつけたり、目を付けたりしました。先生の話をよく聞いて取り組むことが出来ました。クレヨンを上手に使えるようになりました。

大小二つの丸にうずまきをかきます。上手にうずまき出来たかな?

雨も降らせて、ユニークな作品が出来上がりました。

年少組の親子給食メニューは1番人気のキーマカレーです。花野菜サラダと一口カツがついて、デザートは黄桃でした。

 

今日の配膳は年長組役員のお母さんがしてくれました。ありがとうございました。

お代わりもたくさん出来ました。もりもり食べて大きくなあれ!