幼稚 一校一家の会 ボランティア清掃

作新学院では幼稚園から高校までの保護者会で組織する「一校一家の会」があります。

毎年、12月の第1土曜日には「一校一家の会」が中心となり学院内外のボランティア清掃を行っています。作新学院は園児、児童、生徒の数が多いために通学時間帯には少なからず近隣の方にご迷惑をお掛けしているので、少しでも感謝の意を表すために始まったのがこのボランティア清掃です。毎年幼稚園からもたくさんの親子の参加があり、感謝しています。幼稚園は学院内の落ち葉清掃を担当しました。

各設置校の保護者役員さんが受付を担当します。

もと幼稚園の保護者会長で現在一校一家の会の会長、片柳さんのご挨拶。

学院長も駆けつけてくれました。

幼稚園の保護者会長森さんから清掃エリアの説明がありました。早速落ち葉清掃に取り掛かります。

 

子どもたちにはちょっと長い竹箒ですが、一生懸命掃いていました。

この時期は銀杏落ち葉がたくさん。

 

真っ赤な紅葉も落ちていました。

 

親子で力を合わせて、たくさんの落ち葉を集めてくれました。

土曜日の朝早くからご協力本当にありがとうございました。

ご参加くださった親子の皆さんです。