ト英・英 最先端医療の凄さに興味津々 同窓会共催「科学講演会」

9/12(木)、教育会館の大ホールにおいて、作新学院高等学校同窓会共催による科学講演会を開催しました。

講師は東北大学大学院医工学研究科の芳賀洋一教授(医学博士及び工学博士)です。

演題は、「マイクロシステムを用いた低侵襲医療機器・ヘルスケア機器の開発~ミクロな機械が切り拓く次世代の医療~」です。

とても専門的な難しい内容の講演でしたが、なるべく高校生に分かりやすいような易しい言葉で、ふんだんに画像を取り入れたスライドを用いて話してくださりました。

気さくな先生で生徒にも人気のアニメや家庭用ゲーム機にも使用されている技術の応用の話も入れてくださり、飽きることなくあっという間に過ぎた1時間半でした。

進路選択への心構え等も話してくださり、生徒の中でも特に医療系への進学を考えている生徒には、大変ためになる講演でした。