ト英・英 「繋(つながり)」 創立139周年記念 作新祭(文化祭)

「繋(つながり)」 をテーマに、9/6(金)、9/7(土)の2日間にわたって「作新祭」(文化祭)を行いました。

かつて文化祭は文化の日前後に行われることが多かったのですが、近年進学校を中心に夏休み最終日前後に行う学校が増えてきました。本校でも、ここ数年は他校に倣って9月上旬に行っています。

文化祭は修学旅行と並んで生徒に人気の学校行事です。

夏休みに準備を進める各クラスは、その準備を通して団結力を増していきます。

そして本番を経てクラス愛・愛校心がより強いものとなっていくのです。

当部では例年通り3年生の模擬店・展示への参加はありませんでしたが、有志が催事へ個人で参加しました。

また、1・2年生は全クラスが模擬店・展示へ参加しました。

両日とも一般の方にも学校を開放しましたので、保護者や生徒の中学時代の友人等が足を運んでくださり、とても賑やかな祭になりました。

酷暑ともいえる暑さの中での2日間でしたが、とても心に残る楽しい経験ができたのではないでしょうか。

写真はそれぞれの各団体の様子です。なお、部活動の催しに関しては当部の生徒が所属している部活動のみであることをご了承ください。