小学幼稚 お泊まり保育(1日目)その1 おもちゃ博物館〜縁日

年長組のお泊まり保育が実施されました。1日目の午前中は壬生にあるおもちゃ博物館に行って遊びました。おもちゃ博物館の中は、みんなのひろば、ぶりきのひろば、なりきりすたじおなどのお部屋があったり、こどもたちにとって魅力的なお部屋がいっぱい!キッズランドではボールプールや大型アスレチックで思いっきり遊びました。

壬生町への園外保育です。幼稚園バスに乗って出発!

駐車場から木陰を縫って行きます。

ケンケンパしながら、おもちゃ博物館に到着です。まずは集合写真。

青1組

青2組

青3組

会場入り口では大きなシルバニアのぬいぐるみが出迎えてくれました。

ウルトラマンは永遠のヒーロー

なりきりすたじお

くみたてひろば

のりものひろば

一階のキッズランドでこどもたちは汗だくになって遊びました。

 

水分をしっかり補給して。

たっぷり遊んだ後は幼稚園に戻って、お家の方が作ってくれたお弁当でランチタイム。お母さんのメッセージ付きのお弁当が多く見られました。

読んでいます。

美味しいお弁当ありがとうございました。

午後はいよいよおやじの会の出番です。「おやじ縁日」5つのお店が開店します。まずは、お父さんたちからお店の紹介です。お話をよく聞いて、グループで相談しながらまわります。

わたあめやさん

かき氷屋さん

ふわふわ、さらさらです。

みんなベロが真っ赤!

スーパーボールすくい

輪投げ

エンターテイナーのお父さんたち!

プラ板制作

素敵なキーホルダーが出来ました。

6つのミッションがクリアできたらシールをもらい、夕食後に景品のプレゼントがもらえました。

楽しい縁日のあとは休憩して、染め物体験に入りました。そこからの様子は後半に続く。