本番を4日後に控えて、運動会の予行練習を行いました。開会式から閉会式まで、親子競技以外は全てプログラム通りに行ってみました。
クラスごとの入場行進のあと、準備運動の「サンサン体操」を行います。代表の青組さんを見ながら、ぴよぴよ組の子も一生懸命体操します。
最初は年長組障害物競走。ハシゴ潜り、鉄棒、跳び箱、マットという順で障害物をクリアして行きます。
体操教室でやっているから、前回りも上手に出来ます。
年中組の障害物競走。
年中組はトンネルを潜ってカードをひき、動物に変身します。引き当てた動物になって体操教室で習ったステップで進みます。カニはギャロップ、さるはスキップ、ダチョウはツーステップです。年中組の障害物競走は速さではなく、いかにこのステップが上手に綺麗に出来ているかが見ものです。
おめんを被って、ステップしながら走ります。
年少組、ぴよぴよ組、ひよこ組のかけっこは年齢によって距離が長くなります。
先生めがけてまっしぐら。ひよこ組はコーナーも回ります。
年少組はトラックの半分を走ります。
年中のお遊戯、「愛のしるし」平成のヒット曲パフィのメロディに合わせて可愛らしく踊ります。
年少組団体競技「大玉転がし」
予行でははな組が1位でしたが本番はどうなるでしょうか。
いつも盛り上がる年長組のクラス対抗リレー。全員がトラック一周走って、バトンを渡します。粘り強さや、クラスの団結、思いやりなどさまざまなことが学びとなるリレーです。今日は本番と同じ絞りぞめのTシャツで気分も盛り上がります。
本番はどこが優勝するのでしょうか。頑張っている子供達への応援よろしくお願い致します。
年少組、ひよこ組、ぴよぴよ組のお遊戯「ハピネスを届けよう」子供達が大好きな「歌う海賊団」の楽曲です。それぞれのクラスごとにポンポンの色が違います。
ぴよぴよ組はピンク、ひよこ組は黄色のポンポン。ポンポンを持って立っているだけで愛らしい。
はな組は赤、ちょうちょ組は青、ことり組は緑です。キラキラ光るポンポンにテンションも上がります。
年中組団体競技は恒例の玉入れです。
1組が青、2組が赤、3組が白の球を入れます。後片付け競争も頑張りました。
そして最後の演目は年長組の表現「よさこいソーラン」。和太鼓の音に合わせて演技が始まります。
本番もカッコよく決めますので、お楽しみにしていてください。
そして閉会式。とちまるくん体操で全ての演技が終了しました。
高校の女子野球部のお姉さんがお手伝いしてくれました。当日もお手伝いに来てくれますので、ご挨拶です。
あとは運動会当日を待つばかり。練習の成果が出せるよう応援よろしくお願い致します。