4年ぶりに行われたお泊まり保育。初日はおやじの会のお父さん達の活躍もあり、縁日、染め物体験、キャンプファイヤー、打ち上げ花火などなど、盛りだくさんで過ごした子供達。すぐに寝息を立てる子もいれば、なかなか寝つけなかった子もいたようです。それでも10時半をまわった頃にはみんなぐっすり。
誰も泣いたり、帰りたがったりした子はいませんでした。みんなしっかり2日目の朝を迎えました。洗面を済ませた後、クラスごとにお散歩をして、朝食です。朝から元気いっぱい。
朝食のメニューはロールパン、ハム、枝豆、オレンジ、コーンスープです。パンは何個食べるかな?
では、いただきまーす♪
朝食の後は、お泊まり保育最後のイベント。園内ウオークラリーです。お題をクリアし、くじ引きをしてお土産をゲットします。
しりとり、ことば遊び、パズル、箱のなかみ当て、バスケットシュートの5つのコーナーをグループで協力して回りました。
最後は園長先生を探して金色のドラえもんシールをもらいます。どこにいるかな?
園長先生は絵本コーナーにいました。しりとりでメンバーの最後までつながったら、ミッション終了!
全部クリアできたらくじ引きです。
教頭先生のところで、大きなお菓子ゲットしました!
2日間の日程を無事に終えて、いよいよお帰りです。この2日間でちょっぴり成長できたかな?大きな荷物も自分で持ちます。
一緒に寝てくれた先生達と養護教諭の大畠先生にご挨拶。立派にお泊まりできて、2日間で背が伸びたかも知れませんよ!頑張りました。
お家の方のお迎えを待ちます。
お迎えが来て、ほっとした表情が見られました。
幼稚園最後の夏休み、元気で楽しく過ごしてください。
次の年長組さんのイベントは8月6日の宮っ子パレードです。踊りを忘れないようにお家でも練習してくださいね。