小学 夏休み作品募集のお知らせ《書写》

夏休み明けに締め切りのある書写のコンクールです。夏休みを利用して、ぜひ挑戦してみてください。
・締め切り…令和4 年9 月1 日(木)2 学期始業式
※ 9 月2 日必着のコンクールもあります。締め切り厳守でお願いします。

第55 回 下野教育書道展

・1~3 年生は自由応募、4~6 年生は全員出品です。
・くわしいことは、6/10 付のおたよりでお知らせしています。そちらをご参照下さい。
・硬筆の部の筆記用具は、黒色のフェルトペンです。メーカー・太さなどは問いませんが、児童の筆圧が伝わりやすいものを選んでください。

第38 回 全国硬筆コンクール

・手本と、規定用紙をお配りしてあります。それ以上に用紙が欲しい場合は、コピーまたは全書会ホームページよりプリントアウトして使用してください。

(1)規定課題
(自由課題の部もありますが、学校での取りまとめは規定課題の部に限らせていただきます)
【1 年生】 青しんごうだ わたれるよ
【2 年生】 みんなで楽しく、おり紙をおった。
【3 年生】 電気をおこしている風車の力におどろきました。
【4 年生】 クラスの遠足で、となり村の畑に、いもほりに行きました。
【5 年生】 わたしたちの学校の先生は、授業中におもしろい話をして、生徒のみんなを笑わせます。
【6 年生】 限りある地球の資源を大切にすることは、これからの科学の重要な課題です。

(2)応募規定
・規定用紙に書いて下さい。
・1 人1 点の応募です。
・筆記用具は、B,2B程度の鉛筆。

(3)出品料
・出品料が550 円かかります。作品に出品料を添えて、応募して下さい。
・上位入賞者には、後日記念品の販売申し込みをお配りいたします。

下水道の日「下水道いろいろコンクール」書道部門

(1)課題
・低学年の部(1・2・3 年生)…「下水どう」
・高学年の部(4・5・6 年生)…「下水道の役割」

(2)規定
・半紙(約32.5cm×約24.0cm)

(3)その他
・書体は楷書体です。
・作品の左端に、学年(○年)・氏名を書き入れてください。
・応募者全員に参加賞が配布されます。

第16 回宇都宮市民福祉の祭典の開催に伴う『福祉書道展』

(1)課題
【3 年生】きずな
【4 年生】助けあい
【5 年生】温かい手
【6 年生】親切な心

(2)規定
・半紙(約33cm×24.5cm)

(3)その他
・3 年生以上、自由応募です。
・作品の左端に、学校名・学年(作新小○年)・氏名を書き入れてください。
・出品数が各学年5名以内に定められています。応募者多数の場合は、校内選考を致します。

第66 回JA共済県下小・中学生書道コンクール

(1)課題
【半紙の部】
・1 年生…「みち」, 2 年生…「ほたる」, 3 年生…「ひまわり」
・4 年生…「友達」, 5 年生…「喜びの歌」, 6 年生…「発芽の時」

【条幅の部】
・1 年生…「いろり」, 2 年生…「なかま」, 3 年生…「竹とんぼ」
・4 年生…「雪わり草」, 5 年生…「緑の草原」, 6 年生…「認め合う心」

(2)規定
・半紙の部…半紙(約32.5cm×約24.0cm)
・条幅の部…画仙紙半切(136cm×35cm)

(3)その他
・全学年、自由応募です。
・作品の左端に、学年(○年)・氏名を書き入れてください。
※書体は楷書体です。
※学校名は書かないでください。
※「小○」という学年の書き方はしないでください。
※3 学年以上の児童は、「氏名は漢字」とします。
・出品数が各学年1名以内に定められています。応募者多数の場合は、校内選考を致します。

令和4 年度明るい選挙啓発 書道作品募集

(1)課題
・中学年の部(3・4 年生)…「せんきょ」「代表」
・高学年の部(5・6 年生)…「清き一票」「投票参加」
※2 課題のうち、1 つを選んでください。

(2)規定
・半紙(約32.5cm×約24.0cm)

(3)その他
・書体は楷書体です。
・作品の左端に、学校名・学年(作新小○年)・氏名を書き入れてください。