みなさんにとって楽しみな夏休みを迎えました。長い休みの間は,さまざまなことにチャレンジするいい機会です。各教科で作品募集のおたよりが出ていますので,興味がある人はぜひ挑戦してみてください。
児童配布のおたよりと,主催者サイトへのリンクを掲載します。応募用紙などもダウンロードすることができますので,どうぞご利用ください。
国語(文芸作品) |
※夏休みにチャレンジ(文芸作品募集)(PDF)
※夏休みの作文募集一覧(PDF)
1.第23回うつのみやジュニア芸術祭ジュニア文芸(主催者サイト)
○詩(1人1作品まで),短歌(1人2首まで),俳句(1人2句まで),川柳(1人2句まで)を募集。
○小学生下学年の部(1~3年生),上学年の部(4~6年生)
○専用の投稿用紙にBまたは2Bの鉛筆で記入。
2.住みよい地球全国小学生作文コンクール2021(主催者サイト)
○小学校低学年の部(1~3年生)は800字以内,高学年の部(4~6年生)は1200字以内。
○《作品テーマ》『住みよい地球』には、例えば「動物や植物を大事にすること、地球環境を守ること、災害から身を守ること、エネルギーを大切に使うこと、家族や地域の人がなかよくすること、外国の文化を知ること、日本の文化を外国人に知ってもらうこと」などたくさんの要素を含みます。私たちにとってくらしやすい地球とはどのようなところなのかを考えて、自分なりのテーマを見つけてください。
3.第62回動物愛護の作文コンクール(主催者サイト)
○B4縦書き原稿用紙4枚(1600字)以内。
○《作品テーマ》動物福祉や生命尊重に関するもの。 例: 共に暮らしている動物や救助した動物のこと、野生動物との共存について、畜産動物や実験動物についてなど。
4.第71回全国小中学校作文コンクール(主催者サイト)
○小学校低学年の部(原稿用紙10枚以内),中学年の部(20枚以内),高学年の部(30枚以内)
○ホームページから応募登録をし,応募票に必要事項を記入する。
5.心の輪を広げる体験作文(主催者サイト)
○400字詰原稿用紙2~4枚程度。パソコン等電子機器による作成も可。
○《作品テーマ》作 文 の題 は自 由と し、 内容 は 、障 害の ある 人と ない 人 との 心の ふれ あい の体 験 をつ づった も のと する 。な お、 応募 作 品は 、未 発表 のも の1 編 に限 る。
6.わたしのまちのおまわりさん(主催者サイト)
○小学校低学年の部(1~3年生)は800字以内,高学年の部(4~6年生)は1200字以内。表紙に必要事項(①タイトル ②氏名 ③都道府県名 ④自宅住所・電話番号 ⑤学校名・学年 ⑥学校住所・電話番号)を明記。
○《作品テーマ》おまわりさんとのふれあいの体験や,おまわりさんへの意見・感想,こんなおまわりさんがいたらいいなと思う夢や希望など。
7.第18回三輪山まほろば短歌賞(主催者サイト)
○高校生以下の部で応募(1人2首まで)。規定の用紙に記入する。
※その他のコンクールについては児童配布のおたよりでご確認ください。
国語(読書感想文) |
※読書感想文のお知らせ(PDF)
1.第67回青少年読書感想文コンクール(主催者サイト)
○低学年の部(1~2年生)は800字以内,中学年の部(3~4年生),高学年の部(5~6年生)は1200字以内。
○課題図書の部・自由図書の部があります。
○1年生の宿題は読書カードになっています。その他に読書感想文コンクールに応募する場合は,規定にしたがって別に感想文を書いてください。
○1年生の読書カード,2~6年生の読書感想文は校内読書感想文コンクールとして小学部内でも審査し,表彰いたします。
国語(書道・硬筆作品) |
※書写だより(PDF)
1.第54回下野教育書道展(主催者サイト)
・1~3年生は自由応募,4~6粘性は全員出品します。
・硬筆の部で応募する場合は,黒色フェルトペンで書いてください。
2.第36回全国硬筆コンクール(主催者サイト)
・学校での取りまとめは規定課題の部に限ります。
・規定用紙に記入。筆記具はB・2B程度の鉛筆となっています。
・出品料550円を添えて応募してください。
3.下水道の日「下水道いろいろコンクール」書道部門(主催者サイト)
・低学年の部(1~3年)…「下水どう」
・高学年の部(4~6年)…「下水道の役割」
・半紙に楷書体で書く。作品の左端に学年・氏名を記入。
4.第13回宇都宮市民福祉の祭典の開催に伴う「福祉書道展」
・3年生…「きずな」,4年生…「助けあい」,5年生…「温かい手」,6年生…「親切な心」
・半紙に書いて応募。作品の左端に学校名・学年・氏名を書き入れる。
・応募者多数の場合は,校内選考をした上で書道展に出品します。
5.第65回JA共済県下小・中学生書道コンクール(主催者サイト)
・半紙の部…1年「えみ」,2年「みらい」,3年「まなざし」,4年「成長」,5年「希望の道」,6年「四季の花」
・条幅の部…1年「ひかり」,2年「きずな」,3年「助けあい」,4年「明るい声」,5年「自然の美」,6年「価値の創造」
・半紙の部,条幅の部とも楷書体。作品の左端に学年,氏名を書き入れる。
・応募者多数の場合は,校内選考をした上で書道展に出品します。
6.令和3年度明るい選挙啓発書道作品募集
・中学年の部(3・4年)…「せんきょ」「代表」,高学年の部…「清き一票」「投票参加」
・半紙に楷書体で書く。作品の左端に学校名,学年,氏名を書き入れる。