保育参観、学級懇談会の最終日は年少組と満3歳児のひよこ組でした。ほとんどの子ども達にとって初めての保育参観。いつもと違う雰囲気に泣いてしまう子が毎年いますが、それも環境の変化を繊細に感じ取れるその子の特性だと思っています。
まず、園庭で大好きなパプリカを踊りました。
年少はな組の参観はハサミを使って、ジャンケンのグー、チョキ、パーカードを作りました。
まずジャンケンに興味が持てるように「じゃんけんぽん」の大型絵本の読み聞かせです。
グー、チョキ、パーに色鉛筆で好きな色に染めて行きます。
ハサミで丸く切って、割り箸の取っ手を付けてジャンケンカードの完成!
早速遊んでみました。
道具を使って手先でいろいろな作業をすることは経験が何より。ハサミやテープで、自分たちで遊べるものを作るということは、子ども達にもっとやりたいという気持ちを起こさせるのではと思います。
ちょうちょ組は「秋の音楽会」歌や踊りが大好きなちょうちょ組、今日はお家の方に見て頂こうと張り切って練習しました。
自分たちで作った楽器を使って、演奏したり季節の歌を聴いていただきます。発表会の衣装もバッチリです。
プログラムも作りました。お家の方に渡します。
手作り楽器をお家の人に渡して、一緒に演奏会を楽しんでもらいました。
ことり組はハサミを使って魚を作り、魚釣りごっこで遊びます。
カラフルなお魚が出来ました。
自分たちで作った魚をお池に放って釣竿で沢山釣りあげました。もっと遊びたかったけど、続きはまた来週ね。
満3歳のひよこ1組はいつもの様子を見て頂くことにしました。子ども達が今どんな遊びに夢中になっているのか、どんな歌を歌っているのかをお家の方に知っていただきます。
「お祈りの歌」や「うるわしき朝」などいつも歌う朝のお歌のほかにこの時季ならではの歌を聴いていただきました。
絵本も読んでもらいます。
ブロックが好きな子、粘土が好きな子、おままごとが好きな子、思い思いの遊びに没頭しました。
ひよこ2組はリトミックです。
朝のお祈りも見ていただきます。
音楽に合わせて歩いたり、走ったり、ジャンプしたり。楽しく体を動かしました。
学級懇談会も各クラスとも、ご参加くださり、お忙しい中ありがとうございました。
今年度の保育参観 学級懇談会はこれでおしまいになりますが、幼稚園は「開かれた幼稚園」であり続けたいと思っていますので、気になることはいつでもご相談ください。