7月に続いて第2回の小学部体験教室がありました。今回は今年度から小学部に取り入れられた新しい学習、プログラミングの体験とクラブ活動でやっているパステルアートの体験です。
プログラミングではロボットの操作をして、ゲーム感覚でゴールしていく体験です。iPad を使って上手にロボットを動かします。
プログラミング、まずは小学部の先生の説明を聴きます。
あれ、不思議ボール型のロボットが自在に動いていく。
それぞれコースを作って、やってみよう。
思った方向に進むかな?
お父さんもチャレンジ。
紙コップを増やしてみよう。
だんだんコースを難しくしてチャレンジしました。みんなで競争して楽しむこともできたようです。
パステルアートはパステルを削って指でペインティングしていきます。今日は「世界にひとつだけの木」を描きました。
色と色を合わせて新しい色を作ったりアートを自由に楽しみます。
出来ました!世界にひとつだけの木。素敵な作品になりましたね。
今日は小学部のことをちょっとだけ体験してもらいました。小学校に行くともっともっと色々な体験ができるので、楽しみにしていてね。
10月22日には小学部の公開授業参観が予定されています。