この度の『令和2年7月豪雨災害』におきまして、被災された方々にお見舞いを申し上げますとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。 日頃より学院の被災地支援活動にご理解、ご協力を頂きあり ...
今夏、コロナ禍で甲子園やインターハイなどの大会が中止となり多くの生徒たちが、高校生活最後の大会を失いました。それに伴い、スタンドなどから選手たちを応援し続けてきた応援団たちにとっても同様に悲しい夏となってしまいました。 ...
「当たり前の毎日が当たり前でなかった」そう気付かされたこの数か月。自分たちに出来ることは少ないけれど、多くの方に勇気や希望、笑顔を届けたい。この気持ちを今回は、サザンオールスターズの「みんなのうた」に込めて ...
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、最前線で献身的に頑張ってくださっている医療従事者の皆様への感謝の気持ちを込めて作新学院吹奏楽部3年生(64期生)達が、リモートアンサンブルで「作新学院応援歌」の演奏をお ...
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の重要性および、緊急性を考慮し、本学院でも臨時休校中となっております。 休校中で自宅学習となっている本学院高等学校吹奏楽部の生徒たちが、自宅でそれぞれが演奏する動画を ...
4月4日(土)満開の桜が咲き誇る中、高等学校新入生の皆様をお迎えし、入学式を執り行うことができました。 新型コロナウイルス感染予防の為、保護者の皆様にご臨席いただけませんでしたので、式典の様子を動画にて配信させていただき ...
祝 東京オリンピック代表内定 楢崎 智亜選手 (スポーツクライミング) IFSCクライミング世界選手権大会(8月21日八王子開催)において、卒業生楢﨑智亜選手(中等部・小学部・幼稚園卒)が金メダルを獲得し、2020年東京 ...
この度の災害において、甚大な被害を受けられた皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。 10月18日(金)、“オール作新”では、生徒会・ボランティア部の生徒26名が、台風により冠水した鹿沼市思川流域へ災害ボランティア活動を行い ...
豊かな地球を守るために、環境保護活動を発展させた「作新ecoプロジェクト」 世界で起こっている紛争や貧困などのさまざまな問題を、自分のこととして考え、グローバルな視点を行動で問題解決に取り組む「国際貢献」。そして、今 ...
トップ英進部では,昨年10月の修学旅行で,本庶先生から面会の機会を頂戴しました。 当日いただきました6つのC、Curiosity(好奇心)・Courage(勇気)・Challenge(挑戦)・Confidence(確信) ...