令和3年度の主な行事を振り返ります。 1学期 ・入学式(4月8日) ・春の遠足(5月7日)( 1年 / 2年 / 3年 / 4年 / 5年 / 6年 ) ・異文化体験教室(6月23日・7月22日)( 5年 / 6年 ) ...
小学部の児童玄関前には児童が月ごとに担当して作った壁かざりがあります。来校の際には児童の力作をぜひご覧ください。 ・気仙沼小学校にお届けした交流カレンダーの記事はこちらからご覧ください。 ...
令和3年度にお配りしたおたより類をまとめて掲載します。令和2年度のおたより類についてはこちらをご覧ください。 ・下校時の通学路についてお願い(2021.4.9) 小学部だより(令和3年度) 4月号(2021.4.8発行) ...
令和3年度の給食に関するお知らせです。 令和2年度の情報はこちらからご覧ください。 給食献立表(令和3年度) 4月の献立表 5月の献立表 6月の献立表 7月の献立表 9月の献立表 10月の献立表 11月の献立表 12月の ...
思い出のランドセルギフトプロジェクト活動報告 平成30年度から開始し、以来3年間、作新学院地球環境クラブが中心となり継続してまいりました「思い出のランドセルプロジェクト」 皆さまから多くのランドセルを寄せていただきました ...
この度の「思い出のランドセルギフト」プロジェクト海外輸送費募金活動に、ご協力をいただきまして誠にありがとうございました。 おかげさまで下記の金額が集まりましたことをご報告申し上げます。集まりました募金は、皆様から既にお預 ...
創立135周年を迎えた9月28日。幼稚園から高校まで全校生徒約5,000人がこの日、制服の胸には柑橘色のリボンが輝いていました。 このリボンの名前は「シトラスリボン」。そこには、多くの方々の深 ...
「今、わたしたちにできること」~コロナと闘う人々へオール作新応援メッセージ~」 新型コロナウイルス感染症の流行が長期化する中、多くの人々がコロナと闘っています。 過酷な現場で奮闘し、リスクを背負いながら私たちの生命を守っ ...
令和2年度の主な行事を振り返ります。 2学期 ・小学部運動会(9月22日)(トピックス / 部長室だより ) ・秋の遠足トピックス(10月2日)(1年 / 2年 / 3年 / 4年 / 5年 / 6年 )※6年生は体験 ...
本来であれば,幼稚園・保育園や,保護者の皆様に直接お会いして小学部についての説明会を開く時期となりますが,新型コロナウイルス対応のため,小学部でも多くの行事が見直し,延期などの措置をとっています。 そのため,オンライ ...