12月3日(火)~4日(水) 球技大会と芸術鑑賞会が行われました。 球技大会の競技はクラス対抗のソフトバレーボール。プレー中の生徒だけではなく、応援にも熱がこもり、勝っても負けても楽しそうな様子が見られました。 芸術鑑賞 ...
10月16日(水)、生徒会役員選挙が行われました。 候補者たちの演説は、いずれも学校をより良くしたいという思いに溢れていました。コロナを乗り越え、新しいことにチャレンジしたいという思いが生徒全員に伝わったように感じます。 ...
今年度も一般公開での作新祭が開催されました。 どのクラスもバラエティーに富んだ企画でした。 在校生はもちろんですが、来場者の皆様もとても楽しそうでした。 最高の思い出になったと思います! 猛暑の中、みんなお疲れ様!! ...
令和6年7月27日から29日までの3日間、中学生を対象とした1日体験学習を開催いたしました。 体験授業や部活動パフォーマンス、お楽しみ広場は大盛況でした。 猛暑の中参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。 ...
作新学院一校一家の会は、一の沢キャンパス各設置校間の保護者同士の親睦を深めるとともに、子どもたちがより充実した学院生活を送れるよう支援する目的で起ち上げた会で、今年度で20年目を迎えることができました。これもひとえに、皆 ...
1・3年生は東京ディズニーランド、2年生は東京ディズニーシーへ行ってきました。 中間試験が終わり、束の間のご褒美をみんな楽しんでいました。クラスの親睦を深めることもでき、明日からも頑張るためにしっかりと充電できたかな?と ...
1学期中間試験の最終日、株式会社KDDIから講師をお招きし、インターネットや SNSに潜むリスクについて講話をしていただきました。 生徒たちは自分事として真剣に耳を傾けていました。 ...
5月17日(金)第3学年生徒を対象とした進路ガイダンスを実施しました。 大学・短大など90講座が用意され、担当の方から学習内容、ライセンスやコミュニケーション能力の大切さ、将来像などの熱心な説明に、生徒たちは真剣な態 ...
4月24日(水)~26日(金)の2泊3日の日程で、コンセーレにおいて、恒例の合宿セミナーが実施された。大型連休前に実施することで、休み中も計画性を持ち、自学自習ができるようにとの配慮からの早めの実施となった。3年間の明 ...
4月4日(木)、令和6年度入学式が行われました。 新入生のみんなは新しい環境への期待と不安を抱き、少し緊張気味で初々しい様子でした。 幸いなことに天候に恵まれて、桜を背景に記念撮影をする姿が多く見られました。 これから3 ...