情科

「学習動画」の配信を開始しました

 情報科学部では、臨時休校延長による学習として、動画投稿サイト「ユーチューブ」を活用した学習動画の配信を開始しました。   ...
情科

「オンラインホームルーム」を開始しました

 新型コロナウイルス感染拡大による臨時休校措置が続いています。情報科学部では、4月27日(月)から生徒の生活及び学習をサポートするために「オンラインホームルーム」を開始しました。生徒たちは、久しぶりに友達の顔を見たり、声 ...
情科

「商業システム科課題研究発表会」を実施しました

 2月12日(水)本学院聴蛙館において「商業システム科課題研究発表会」及び「全商検定3種目以上合格者表彰」を実施しました。12チームが市場調査と分析により「顧客の買う理由」を洗い出し「どんなニーズをもっているのか」を考え ...
情科

「避難訓練」を実施しました

 2月12日(水)1年生を対象とした「避難訓練」を実施しました。今回の訓練は、大規模地震による校舎一部損壊を想定したもので、館内放送後に教員の誘導で建物から避難しました。日本各地で自然災害が発生している中で、災害の際にど ...
情科

「出張授業」を実施していただきました(自動車整備士養成科)

 2月10日(月)栃木日産自動車販売株式会社人材開発部及びアフターセールスチームの方々に、2年生を対象とした「出張授業」を実施していただきました。生徒達は実習と講義の中で電気自動車の仕組みを学び、これからの自動車開発技術 ...
情科

「年金セミナー」を実施しました

 1月21日(火)3年生を対象に「年金セミナー」(講師:日本年金機構宇都宮西年金事務所、廣町禎崇様、西方伸子様、中川陽介様、吉田裕様)を実施しました。4月から新社会人となる生徒達は、助け合いによって支えられている年金制度 ...