7月14日(水)情報科学部全学年を対象とした「防災訓練」を実施しました。近年、大規模な自然災害が多発しています。生徒達は、避難場所、避難経路、消火器の取り扱い方法などを確認し、防災意識を高めることができま ...
6月10日(木)、作新学院幼稚園の園児たちが「花の日」にちなみ花束を届けてくれました。園児たちのかわいらしい姿に心癒された一日になりました。ありがとうございました。 ...
6月4日(金)情報科学部の全学年を対象とした「キャリアガイダンス」(講師・H.C.栃木日光アイスバックス坂田駿様)を実施しました。講話は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底し、各クラス代表1名が会議室で講義を拝聴 ...
5月11日(火)午前中、3年生を対象に本学院聴蛙館で就職ガイダンス、そして、円形体育館、情報科学部本館で進学ガイダンスを実施しました。就職ガイダンスでは、自衛隊、栃木県警察、宇都宮公共職業安定所の講師をお ...
4月28日(水)9時から13時、本学院メイン競技場及び総合体育館において、新型コロナウイルス感染予防対策を行い「情報科学部スポーツ大会」女子ドッヂボール(総合体育館)男子サッカー(メイン競技場)を実施しました。天候にも ...
4月20日(火)5・6時間目に情報科学部全学年を対象とした「エイズ予防講話」(講師・宇都宮保健所予防課の高橋栄様、小川千尋様、亀田佳美様)を実施しました。講話では、エイズなどの性感染症に関する正しい知識をご説明いただき ...
4月18日(土)10時から12時、本校アカデミア・ラボ、聴蛙館、情報科学部本館、西館において、新型コロナウイルス感染対策を行い「学年・学科別保護者会」を開催しました。学年別保護者会では、進路選択をはじめ、学習・生活面に ...
4月8日(木)晴れわたる空の下、本校メイン競技場において、情報科学部対面式を実施しました。対面式は、新型コロナウイルス感染対策を十分に行った上で実施しました。新入生は、一日も早く先輩達との交流を深めて欲しいと思います。 ...