情科

祝ご入学「歓迎の言葉」

   4月4日(月)寒さがぶり返す雨の中、入学式が挙行され、新たに462名が情報科学部の一員となりました。新しい門出にあたり、第1学年教員から新入生の皆さんに、思いを込めた「歓迎の言葉」を贈りました。ご入学おめでとうござ ...
情科

「卒業式」(情報科学部)

 3月1日(火)令和3年度卒業証書授与式を挙行いたしました。情報科学部3年生441名が学び舎を巣立っていきました。卒業式にあたり、生徒会が新たな門出をお祝いするために、校舎の飾りつけを行いました。今年度は、新型コロナウイ ...
情科

「交通安全教室」

 2月22日(火)情報科学部1、2年生を対象とした「交通安全教室」(講師・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 川﨑淳也 様、小西英之 様)を実施しました。生徒たちは、事故を招く危険性と未然に防止することの大切さを学びま ...
情科

「第50回卒業制作展」(美術デザイン科)

 1月29日(土)・30日(日)の2日間、宇都宮市文化会館2階展示室において、美術デザイン科「第50回卒業制作展」を開催しました。昨年に引き続き、今年も新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため関係者のみといたしました。ご ...
情科

「年金セミナー」

 1月28日(金)情報科学部3年生を対象とした「年金セミナー」(講師・日本年金機構 西方 様、吉田 様)を実施しました。生徒たちは、年金制度の意義や大切さを学びました。 ...
情科

ライフデザイン科「課題研究発表会」

 1月21日(金)ライフデザイン科「課題研究発表会」を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、保護者の方々は参加できませんでしたが、生徒たちは3年間の集大成を発表しました。 ...
情科

「ぎょうざ卵巻きにぎりで優秀賞」

 この度、「栃木県産のお米で作った我が家自慢の丼・おにぎり」コンテストにて、ライフデザイン科3年中村光由さん(若松原中出身)の作品がおにぎり部門で優秀賞に選ばれました。おにぎりに宇都宮餃子をまるごとはさみ、栃木県産のニラ ...