6月27日(水)~29日(金)の2泊3日で、宮城県と岩手県に行ってきました。 目的は3つあります。 東日本大震災後の復興状況を自分の目で確認し、今後の生活の中にどのように生かすことが望ましいかを考える。 世界文化遺産に触 ...
3年生社会科見学 - 国会議事堂・江戸東京博物館 - 平成30年6月28日(木)、3年生は社会科見学として国会議事堂と江戸東京博物館へ行ってきました。公民の授業で戦後日本の民主化や高度経済成長期の日本、そして日本国憲法に ...
平成30年5月26日、足尾植樹祭を行いました。 平成15年から、中等部では足尾町松木渓谷で栃木県造園建設業協会主催の植樹活動に参加してきました。初年度の木々は森をつくり、ここ数年は低木を植えています。地球温暖化防止だけで ...
一日目 神戸 神戸では、阪神淡路大震災の記憶を伝え続けている NPO 法人「HANDS」の方々のお話を伺い、その後の判別行動で神戸の街を見学しました。自分たちが生まれる前の出来事ですが、お話を伺うことで被災された方の悲し ...
農業体験学習 2018 ~リンゴの摘果~ 5月15日(火)、毎年1年生が食育の一環として取り組む農業体験学習が行われました。今回は、宇都宮市石那田町の半田リンゴ園さんにご協力いただき、リンゴの摘果作業を体験させてもらいま ...
平成30年4月17日(火)東京ディズニーランドを舞台に、1年生の校外学習が展開されました。曇り空の中、クラスごとに1台ずつのバスに乗り込みいざ出発。TDLに到着すると青空が広がり、子供たちの明るい笑い声が響く、元気なスタ ...
平成30年4月17日(火)校外学習を実施しました。朝6時50分の集合にも遅れる生徒はおらず、集まった生徒たちの顔は期待の表情に包まれていました。 2年生の校外学習は、クラスの親睦を深めるとともに、宿泊体験学習や来年度の修 ...