1・2年生合同のスキー実習 in 越後湯沢 平成31年2月13日(水)から2月15日(金)まで、新潟県越後湯沢のNASPAニューオータニに宿泊し2泊3日のスキー実習を行いました。スキー実習は1・2年生合同の宿泊体験学習で ...
平成31年2月4日(月)10時より、作新学院聴蛙館で立志式が催されました。立志式の目的は、生徒の成長を祝い励ますとともに社会の一員としての自覚を持たせることにあります。一人一人が自己の生き方について考え、将来の目的を持ち ...
平成31年度生の学校案内・募集要項は入学案内へ 平成31年度生の募集は、終了いたしました。 平成31年度入学試験出願者数614名(過去最高) ...
平成31年1月10日(木)、中等部では新春恒例!百人一首かるた大会を学年別で行いました。 小中体育館で中等部始業式のあと、学年ごとに会場を移して対戦がはじまりました。大会はクラスを18チームに分け、クラス対抗の団体戦を2 ...
平成30年12月20日(木)11時からクリスマス礼拝を小中体育館で行いました。 厳粛な雰囲気の中、生徒による祈り・聖書朗読、安食牧師による聖話。神聖な衣装をまとい1年生によるキャンドルサービス。そして、キャンドルの優しい ...
平成30年11月14日(水)に、作新学院の伝統行事である感謝祭が実施されました。 この行事は、アメリカの作物の収穫を祝い、神様の恵みに感謝するサンクスギビングデイから由来するもので、中等部では1954年から続いています。 ...
平成30年度第64回作新学院長杯「中学生の主張コンクール」が開催されました 開催日:平成30年10月30日(火) 於:作新学院聴蛙館3階ホール 「第64回作新学院長杯 中学生の主張コンクール(主催/作新学院、後援/下野新 ...
おめでとう!!関東大会出場決定「演劇部」県学校演劇祭”浅野演劇賞・創作脚本賞” ...
おめでとう!第64回作新学院長杯中学生の主張コンクール”最優秀賞”3年岡部隆穂さん ...
平成30年10月23日(火)“ツインリンクもてぎ”サーキットコースをお借りして、長距離走大会を実施しました。男子はサーキットコースを1周(約5キロ)、女子はコースの途中から約4キロを走りました。 天候にも恵まれ、和やかな ...