中等

中等部野球部第14回全日本少年春季野球大会に出発!

 3月20日(月)午後2時に、中等部野球部が静岡県で行われる全国大会に出発しました。21日に静岡県草薙野球場にて開会式が行われ、中等部は大会2日目の23日第一試合(9時開始予定)、埼玉県代表と富山県代表の勝者チームと対戦 ...
中等

1年生レクリェーション集会風景

 3月16日(木)7時間目の学年集会で、1年生は小中体育館2階にて、生徒の特技披露を兼ねた発表会形式の集会を行いました。3年生が卒業した少し寂しい雰囲気を一掃するエネルギーで、特技を持つ生徒が皆の前で堂々と演技や演奏を披 ...
中等

2023中等部いのちの授業風景

3月14日(火)中等部1・2年生対象で、「いのちの授業」を作新学院聴蛙館3階にて行いました。中等部卒業生で帝京大学医学部助手の冨塚崇史先生を講師に迎え、いのちの大切さを様々な角度からお話いただきました。講演終了後、生徒た ...
中等

令和4年度最後のMDの風景

 3月9日(木)2時間目、4年ぶりにモニターではなく、集会形式でモーニングディボーションが行われました。安食牧師は、全校生徒が集まる中で話ができることをうれしく思う旨生徒たちに伝えていました。最後に、3年生全体からの3年 ...
中等

2年生英会話授業風景

アカデミアラボにて毎週行われているネイティヴ教員の英会話授業の様子を紹介します。教室とは違う環境で、 ネイティヴ教員から投げかけられる英語を受けて、会話しながら文法事項も学ぶ授業です。明るい環境なので、前向きに授業に ...
中等

令和4年度3年生作新学院高校オリエンテーションの風景

 3月2日・3日二日間、作新学院高校の各部に進学予定の中等部生徒対象のオリエンテーション授業が行われました。中学校の授業との違いや高校生活に向けての心構え等の話の後、中学校の復習中心の授業が展開されました。1か月早く高校 ...
中等

2023宮っ子9年間皆勤賞表彰式の風景

 2月28日(火)15時45分から、宇都宮市役所14階大会議室にて、令和4年度宮っ子義務教育9年間皆勤賞表彰式が行われました。コロナ禍で3年間行われなかった表彰式が盛大に行うことができたのは、本当に良かったと思います。7 ...
中等

2023作新学院演劇部自主公演の風景

2月18日(土)、コロナ禍で演劇部の自主公演が延期された昨年度と違い、今年度は無事予定通り、高等学校と中等部の演劇部合同自主公演が盛大に行われました。宇都宮文化会館小ホールの座席が満席になる勢いで、演劇部OBOGが駆けつ ...
中等

1年スキー実習ホテル到着風景

2月15日(水)昼に2年生と入れ替えで、1年生がナスパスキーリゾートに到着しました。到着の様子です。これから3日間、充実したスキー実習にしてほしいと願っています。 【1年生ホテル到着風景】 ...