10月26日(水)、情報科学部生徒会役員選挙の立会演説会及び投票が行われました。今回の選挙では、会長に4名、幹事に8名の立候補がありました。生徒達は、来年度の情報科学部を任せることができる候補者について真剣に考え、投票 ...
第63回秋季関東地区高等学校軟式野球大会において、2年連続19回目の優勝を果たしました。 ...
11日(火)~14日(金)の3泊4日で、2年生が修学旅行に行ってまいりました。 3年ぶりの修学旅行です。皆が待ちに待っていました。 今まではトップ英進部と英進部では行き先が別々でしたが、今回から両部とも京都を中心とした関 ...
10月17日(月)「情報科学部スポーツ大会」女子はサッカー(メイン競技場)・男子はドッヂボール(総合体育館)を実施しました。今月、第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」が行われ、栃木県内各地で様々な競技が実施され ...
10月15日(土)本校聴蛙館で情報科学部保護者対象進学講話を行いました。最初に金田利夫非常勤講師(CFP・1級FP技能士・栃木県金融広報アドバイザー)から入学金や授業料、生活費など進学にかかる諸経費、奨学金制度や教育ロ ...
9月22日(木)、栃木県救命救急センター所長の小倉崇以先生をお招きし、熱のこもった講演をしていただきました。 先生は人工呼吸器エクモ(ECMO)の第一人者でいらして、TBS系列の人気番組「情熱大陸」等でも取り上げられた有 ...
10月1日(土)に開幕した「いちご一会とちぎ大会」開会式でブルーインパルスが展示飛行を行いました。トップ英進・英進部では,多くの生徒・教員が屋上からその雄姿を見守りました。 14:15の時間通りに始まったデモンストレーシ ...
第75回秋季栃木県高校野球大会は作新学院が11-7で青藍泰斗を下し、6年ぶり17度目の優勝を果たしました。 保護者会の皆様、同窓会の皆様、後援会の皆様、そして、本校野球部に温かい応援や力強い激励のメッセージをくださった全 ...
9月2日(金)3年ぶりに対面で「作新祭」を開催することができました。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、外部からの来場は禁止となりましたが、クラスメートと充実した一日を過ごすことができました。対面での ...
9月2日(金)作新祭を行いました。コロナ禍のため、例年よりは規模を小さくせざるを得ませんでしたが、それでも盛り上がりました。やはり祭りは良いですね。 大会議室ではSDGsに関して「青年の主張」および「英語ディベート」が紹 ...