春の遠足では大谷資料館を訪れ,採掘場跡のステージでコロナ感染症対策を取りながら,「翼をください」を合唱しました。ステージは高い天井と広い空間,きれいなライトアップの中で,大好きな曲をのびのびと歌い,声が響く気持ちよさを ...
昨年度は、中止になったビッグツリーでの水泳の授業が、本日2年ぶりに行われました。十分な感染症対策を行った上での実習が行われ、子どもたちも安心して泳ぐことが出来ました。今日の3,4年生に続き、6月には1,2年生の実習も行い ...
5月19日から20日にかけて授業参観を行いました。密集を避けるために,保護者の皆様には入場人数の制限をするなどご不便をおかけいたしました。授業では感染症対策のためにさまざまな制約がありますが,その中で子どもたちが意欲的 ...
昨年はコロナ禍の影響で中止になった朝の運動が、本日から始まりました。密を避けるために、3学年ずつ、分散で行います。各学年とも7月までの間、思いっきり体を動かします。久しぶりに朝の気持ちのいい時間を過ごしました。 ...
小学部では,日頃の教育活動をより知っていただくために,園児のみなさんを対象にした体験教室を開催しています。第1回体験教室は「科学」と「図工」の2つの教室を用意しました。園児の皆様のご参加をお待ちしています。 また,体 ...
朝の時間の聖話は,感染症対策の一環で,昨年度は校内放送を使って行っていました。しかし,音声と画面が一方的に出るだけでお互いに顔を合わせることができないため,今年度からZoomを使って聖話をすることにしました。 子ども ...
学童野球部が県大会出場をかけて公式戦に臨みます。試合会場,対戦相手等は次の通りです。 【日 時】令和3年5月23日(日) 第1試合(9:00開始予定) 【会 場】石井緑地Cグラウンド 【対戦相手】横川東学童,峰学童ファイ ...
昨年は、コロナ禍の影響で行われなかった新体力テストですが、今年度は時期を早めて行いました。反復横跳び、上体起こし、ソフトボール投げの3種目を午前中に行いました。お手伝いの6年生の協力のもと、それぞれが力いっぱい各種目に取 ...