小学

体力テスト(1~3年)

 今日は1・2・3年生の体力テストを行いました。クラスごとに測定場所をまわりましたが,どのクラスも担当の先生の話をよく聞き,種目に取り組んでいました。また,5年生は測定の補助や引率のお手伝いを務めました。高学年として,自 ...
小学

園児対象1日体験教室(第1回)のお知らせ

 小学部では,日頃の教育活動をより知っていただくために,園児のみなさんを対象にした体験教室を開催しています。第1回体験教室は「科学」と「図工」の2つの教室を用意しました。園児の皆様のご参加をお待ちしています。  また,体 ...
小学

小学部だより(授業参観号)

 感染症対策の一環として,今年度の授業参観は5月18日(水),19日(木)の2日に分けて行います。子どもたちの学習の姿を参観いただければと思います。また,18日(水)には,1・3・5年生の保護者の皆様を対象にしたミニ教育 ...
小学

自転車安全教室(4年生)

27日(水)に自転車安全教室が行われました。 子どもたちは事前に筆記試験を行い,今回の実技試験に臨みました。 市の生活安心課の方々に優しく教えてもらいながら,自転車の安全な乗り方について学ぶことができました。 実技試験を ...
小学

小学部だより(5月号)

小学部だより(5月号)をお配りしました。 ※ホームページ掲載分と,メール配信分は保護者役員名簿を削除してあります。配布したおたよりでご確認くださるようお願いいたします。 ...
小学

5月の献立表

5月の献立表をお配りしました。 ...
小学

委員承認式

 朝の時間に委員承認式を行いました。各クラスの学級委員と児童会の役員が,部長先生から1人ずつ承認証を受け取りました。4年生までは1学期の間,5・6年生は委員会活動と合わせて前期の間,しっかりと自分たちの役割を果たしていき ...
小学

学校給食食材の放射性物質検査について

学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和4年4月12日(木) 【品 目】大根(千葉県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出      放射性セシウム:不検出  ※「不検出」は,放射 ...
小学

新入生オリエンテーション(1年)

 1年生が入学してからの最初の1週間はオリエンテーション期間として,学校に慣れてもらうための特別時間割を組んでいます。学校内をたんけんしたり,道具の置き場所や使い方を練習したりしながら,徐々に通常の学校生活につなげていこ ...
小学

令和4年度入学式

 令和4年度の小学部入学式を行いました。 今年度は74名の新入生のみなさんを迎えました。新1年生のみなさんはお話に対してしっかり返事やあいさつをしたり,手をひざの上にのせてお話を聞く姿勢をとったりと,とても立派でした。 ...