1年生のみんなが、楽しみに待っていた遠足の朝です。秋晴れの空に、さわやかな風。遠くに出かけるのにぴったりの、素晴らしいお天気でした。 公園の森は、木々が少しずつ色づいています。綺麗な花もたくさん咲いていて、見つけたものを ...
4年生は那須方面の林間学校に行ってきました。 1日目は茶臼岳の登山を行いました。ロープウェイで山頂駅まで行き、牛ヶ首で引き返し、途中の絶景ポイントで昼食をとりました。風が吹いておりましたが、友人同士声を掛け合いながら ...
2年生の遠足は益子町に行きました。バスの窓から外を見ると、稲刈りされた田んぼが広がっているのが見えました。秋らしさを感じるようになってきました。 最初に、「益子焼つかもと」にある昔ながらの登り窯の見学をしてから、お皿 ...
9月30日に,小学部の秋祭りを行いました。 当日は,保護者役員の皆さまが朝早くから心を込めて準備してくださった楽しいゲームやものづくりのコーナーが並びました。子どもたちは、友達と一緒に挑戦したり,作品を完成させたりし ...
小学部だより(10月号)をお配りしました。 ...
朝方,小雨が降りましたが,開始の時間には雨があがり,運動会を当初の予定通り行うことができました。暑さもやわらぎ,子どもたちも気持ちよく競技に臨むことができたと思います。 それぞれの競技の中で,子どもたちが本気になって ...
小学部の第2回一日体験教室を行いました。今回は茶道と音楽の2つの講座を開講しました。茶道では,小学部の6年生がお茶をたて,体験教室にご参加の皆さんにふるまいました。6年生にとっても,お客様をおもてなしする貴重な実践の場 ...
9月5日・6日の2日間,作新学院祭を行いました。小学部では児童が各教科で取り組んだ活動の成果を展示しました。多くの皆様に来場いただき,力作をご覧いただけたかと思います。 また,会場では地球環境クラブが能登支援のチャリ ...
小学部だより(9月号)をお配りしました。 ※9月6日のバザーの開始時間についてメールで訂正のお知らせをしました。 ホームページでは訂正をした上で掲載をしています。 ...
小学部では,夏休みにチャレンジ講座を実施しています。ふだんの授業では経験できない体験や活動の講座を開き,希望者が参加しています。今年度は外部の先生も含めて17の講座を開講しました。2時間の講座できれいな作品を完成させた ...