小学部では,夏休みにチャレンジ講座を実施しています。ふだんの授業では経験できない体験や活動の講座を開き,希望者が参加しています。今年度は外部の先生も含めて17の講座を開講しました。2時間の講座できれいな作品を完成させた ...
福島県にあるブリティッシュヒルズで、異文化体験教室を行いました。全て英語の環境で、子どもたちは食事をしたり、カルチャーレッスンをしたりと充実した時間を過ごすことが出来ました。 ...
7月8日火曜日にドリームプールかわちにおいて第55回宇都宮市小学校水泳大会が行われました。「チーム作新」こと作新小のメンバー5年生8名、6年生8名の計16名は、放課後の練習も一所懸命取り組み、自信をもって大会に臨みました ...
今年度,作新学院は創立140周年を迎え,学院でさまざまな行事や企画を行っています。その一環として,小学部に宇都宮ブレックスのみなさんをお招きし,交流会を行いました。 最初に低学年の児童と手の大きさ比べをしました。小川 ...
朝の時間に,児童集会を行いました。今年度1回目の集会は6年生が担当しました。 5月に行ってきた3日間の修学旅行の様子をまとめ,発表をしました。原稿や写真を自分たちで考え,みんなに分かりやすく伝えることができたと思いま ...
小学部では毎年6月に,日頃よりお世話になっている方や公共機関などに感謝の気持ちをこめて花を贈る花の日訪問を実施しています。各学年が市内の各所をまわり,感謝の言葉とともに各自が持ち寄った花をお届けしました。 お忙しい中 ...
稚園・保育園のみなさんを対象に,小学部の一日体験教室を行いました。今回は国語と体育の2つの授業を体験してもらいました。 国語では,水書の筆を使って,自由に字や絵をかいてもらいました。最初は指筆から体験し,慣れてきたとこ ...
小学部だより(6月号)をお配りしました。 ※6月号にはおやじの会幹事さんの紹介がありますが,ホームページ掲載分では削除してあります。お子様に配付したおたよりに掲載していますので,そちらでご確認ください。 ...
火災発生時に安全に避難ができるように避難訓練を行いました。第1校舎、第2校舎それぞれ避難経路を通り避難場所に移動しました。その後、小中グラウンドに集まり、水消火器を使って消火訓練を行いました。安全防災クラブの子供たちが、 ...