5月2日(金)7時間目に生徒総会が開かれました。 生徒会執行部生徒によるスムーズな議事進行で総会は滞りなく進行しました。 総会では各クラスの代表生徒、各種委員会委員長、部活動部長による、2025年度活動計画が発表されまし ...
5月5日はこどもの日ですが、祝日で幼稚園はお休みなので、一足早くこどもの日をお祝いしました。 お部屋で絵本や紙芝居で、子どもの日の由来や柏餅をなぜ食べるのかなどを担任の先生から教えてもらいました。 鯉のぼりや兜を作って、 ...
年長組さんが主体となって、新入園児歓迎会が行なわれました。この日のために学年で何度も練習して来ました。 まずは司会者の合図で新入園児が入場です。 2クラスの年少組が揃いました。「夢を叶えてドラえもん」の曲で入場です。 拍 ...
《こどもの日献立》 ・ご飯 ・牛乳 ・こいのぼりハンバーグ ・さつき汁 ・ごぼうサラダ ・柏餅 ...
4月30日、授業公開、学級懇談会、iPad説明、保護者全体会、保護者会総会が行われました。新学期1ヶ月が経過するなか、大勢の保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。盛り沢山の内容のため、日程調整が難しかった ...
4月29日、宇都宮市バスケットボール協会長杯マロニエ大会の応援に行ってきました。今日は予選リーグ、中等部は4校のリーグ戦です。強豪1校と、本校含め実力伯仲の3校の戦いとなりました。初戦は攻守のリズムが上手く噛み合わない場 ...
・食パン ソフトチョコ ・牛乳 ・スペイン風オムレツ ・ミネストローネ ・アスパラとコーンのサラダ ...
学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和7年4月30日(水) 【品 目】ねぎ(栃木県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は,放射 ...
ぴよぴよ組は今年度から「ぴよぴよルーム」としてリニューアルしました。これまでは、子育て支援としての集団的な教育をしてきましたが、「ぴよぴよルーム」では個別のかかわりに重点を置き、信頼関係を築き、幼児が安心して自分の気持ち ...
小学部だより(5月号)をお配りしました。 ※5月号では保護者役員さんの紹介をする欄がありますが,ホームページ掲載分では名簿を削除しています。お子様にお配りした小学部だよりでご確認ください。 ...