小学部では,日頃の教育活動をより知っていただくために,園児のみなさんを対象にした体験教室を開催しています。第1回体験教室は「たいいく」と「こくご」の2つの教室を用意しました。皆様のご参加をお待ちしています。 また,体 ...
・ボロネーゼ 粉チーズ ・牛乳 ・タコdeたこ焼き ・シーザーサラダ ・シーザードレッシング ...
5月晴れに恵まれた一日、年長組さんで、毎年恒例の夏野菜の苗植えを行いました。 植える野菜の苗はプチトマト、きゅうり、茄子、ピーマン。そして今年はオクラにもチャレンジです。 先生から植え方を教わって、二人1組で植えました。 ...
学習指導部より発表になりましたので、掲載いたします。 ...
5年生の春の遠足の様子です。足尾銅山・星野富弘美術館へ行ってきました。クラス替えをして初めての遠足で、新しい友達とも仲良くなりました。 ...
《宮っ子ランチ》 ・ご飯 ・牛乳 ・餃子 ミニしょうゆ ・かんぴょう汁 ・バンバンジーサラダ ・はちみつレモンゼリー ...
令和7年度最初の未就園児の集い「げんキッズ」が行なわれました。あいにく朝から雨になってしまいましたが、8組の親子が参加してくれました。今回はウオークラリー形式で園舎を探検するという内容です。 まず初めにプレイ室に集合。園 ...
修学旅行の最終日は,浅草と東京スカイツリーを訪れました。 浅草では,浅草寺をお参りしたあと,仲見世通りの散策をしました。外国からの観光客や修学旅行生などで,とてもにぎわいのある中,楽しく過ごすことができました。 東京 ...
春の遠足に行ってきました。4年生の目的地はなかがわ水遊園といわむらかずお絵本の丘美術館でした。なかがわ水遊園では、ワークシートのクイズの答えを見つけるためにグループで相談して見学することができました。いわむらかずお絵本の ...
3年生、春の遠足の様子です。今回は、大谷の平和観音・大谷資料館と宇都宮動物園に行きました。平和観音では、観音様の穏やかなお顔を拝見し、平和の尊さを感じる時間を過ごしました。大谷資料館では、ひんやりした大きな空間に驚きなが ...