10月30日(金)午前中、作新学院長杯中学生の主張コンクールが聴蛙館3階にて行われた。コロナウィルス感染症拡大の影響で、今年度は規模を縮小して5校8人の参加者で行われた。三密を防ぐ感染症対策を万全にして、会場には発表者 ...
(ハロウィン献立) ・ごはん ・牛乳 ・ハロウィンハンバーグ ・ビーフシチュー ・キャベツと水菜のサラダ ・パンプキンババロア ...
今年のハロウィンは10月31日ですが、幼稚園はお休みの日なので、前倒しで今日は満2歳児のぴよぴよ組と満3歳児のひよこ組がハロウィンパーティを行いました。可愛いお面や、衣装を付けてハッピーハロウィンと小さな手作りのバックを ...
10月29日(木)中等部演劇部が宇都宮地区代表校として「栃木県学校演劇祭」に参加しました。演劇の写真は個人情報保護法のため撮影できないので、演技後の記念撮影の様子を紹介します。宇都宮大会時よりも声の抑揚を意識して、堂々 ...
・米粉パン ・リンゴ&マーガリン ・牛乳 ・ヤシオマスのフライ ・小袋ソース ・野菜スープ ・マカロニサラダ ...
10月28日(水)から11月2日(月)まで、英語部によるハロウィン関係の掲示発表がアクティヴホールにて行われている。コロナ禍によるイベント自粛の風潮の中、自分たちで調べたハロウィン行事の内容を掲示物で紹介してくれてい ...
昨日に引き続き、今日は年少組のおいもほりです。 気持ちの良い秋空の下、年少さん初めての収穫体験です。 今日も9名のおやじの会の方々に協力していただきました。 先に出発し、子どもたちが掘りやすいように畝づくりです。 畑の ...
・ごはん ・牛乳 ・豚肉の香味焼き ・かんぴょうのみそ汁 ・ツナサラダ ...
10月27日(火)1年生は、授業参観がありました。保護者の方には昇降口でモニターによる体温測定をして、消毒、受付後、教室に向かっていただきました。できるだけ、3密を避けて、窓を開けて参観いただきました。子どもたちにとって ...