幼稚

りんご狩り(年中組)

気持ちの良い青空の下、年中組さんがりんご狩りに出発🍎 お邪魔したのは石那田にある『半田りんご園』さんです。 道路に飛び出すほど沢山のリンゴ!子ども達もワクワク! リンゴ園の方にご挨拶をしたら・・・ 早速りんご狩りに挑戦で ...
幼稚

こどもまつり2021

今年で33回目を迎えた「こどもまつり」今年も新型コロナウイルス感染の防止のため、外部のお客様はお迎えせず、保護者会と幼稚園の子どもたちだけで行いました。保護者役員の皆さんが子供達の為に素敵な会場やお土産を用意しての開催と ...
中等小学

11月5日の給食

・ごはん ・牛乳 ・ほっけの竜田揚げ ・ポテトサラダ ・豆腐とわかめのみそ汁   ...
中等

1年生校外学習出発!

 11月5日(金)1年生が福島県の会津若松方面校外学習に出発しました。新型コロナウィルス感染症拡大が顕著だった8月下旬に計画していた宿泊体験学習の代替行事となっています。本来は2泊3日で裏磐梯・会津方面でのハイキングや災 ...
中等小学

11月4日の給食

(鹿沼郷土料理) ・ごはん ・牛乳 ・ポークしゅうまい ・もやしとにらのナムル ・インド煮 ...
小学

自動車整備士養成科の見学(5年)

 5年生の社会科の学習の一環で,情報科学部の自動車整備士養成科を見学させてもらいました。自動車がどんなしくみでできているのか,日本全体の工業の中で自動車産業がどれだけ重要なものか,安全や環境のためにどのような工夫をしてい ...
中等小学

11月2日の給食

・コッペパン ・チョコクリーム ・牛乳 ・タンドリーチキン ・彩サラダ ・コーンクリーミードレッシング ・いんげん豆のスープ ...
幼稚

おにぎり作り

年長組さんが苗を植えて、刈り取った稲を農家の方が白米にして持って来てくれました。お米は「雄大21」という種類の新米です。 今日はそのお米を炊いて、ぴよぴよ組から年長組までの全園児が自分でおにぎりを作って食べました。 年長 ...
中等小学

11月1日の給食

・ごはん ・牛乳 ・かつおフライ ・ひじき煮 ・呉汁 ...
情科

「入試相談会」

 9月26日(日)、10月9日(土)・23日(土)31日(日)の4日間、情報科学部の「入試相談会」を実施しました。今年度も、新型コロナウイルスの感染予防と感染拡大防止のために、事前予約制、定員制限を設けた上で、各学科の説 ...