3月15日(火)中等部の地球環境クラブ委員が、硬式野球グランド裏にみかんの木の植樹を行いました。愛媛県の玉津みかんの木をいただいたので、学院の敷地内で大切に育てていきます。 【植樹の様子】 ...
令和3年度(第63回生)の卒業式を行いました。朝方は曇りがちの天気でしたが,式中には晴れ間が広がり,卒業生の門出を祝福してくれているかのようでした。感染症対策のため,在校生は教室から参加をする形になりましたが,みんなで ...
明日3月15日(火)は小学部の卒業式です。今日は6年生が実際の会場で卒業式の予行を行いました。今回は感染症対策の一環として,会場は6年生と保護者,来賓の先生方と5年生の代表児童が参列します。在校生は教室から配信を見るこ ...
小学部では,道徳教育推進委員の先生を中心に道徳の授業に取り組んでいます。小学部では2月から3月にかけて,「こころを大切にする」「いのちを大切にする」をテーマに授業を行いました。 1~4年生は部長先生のお話を聞きました ...
・赤飯(ごま塩) ・牛乳 ・鶏肉のから揚げ ・ピリ辛みそ汁 ・シルバーサラダ ・ハーゲンダッツ ...
作新学院中等部の高校入試結果(3月14日現在) 中等部令和4年度高校入試合格状況pdf ...
卒園式の後、保護者会のお父さんとお母さんが心づくしの「感謝の集い」をプレイ室で開いてくれました。新型コロナウイルスの影響で大々的には出来ないけれど、心のこもった暖かい会になりました。この会のために役員のお母さんたちが頻繁 ...
令和3年度の卒園式が無事に挙行されました。新型コロナウイルスのオミクロン株の爆発的な流行にもかかわらず、欠席者ゼロ!全員が揃って卒園式に参加出来たことがまず何より素晴らしいことでした。 卒園式当日の朝、春らしい穏やかな陽 ...
・米粉パン ・牛乳 ・白身魚フライ ・ポークビーンズ ・ほうれん草のソテー ...
学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和4年3月10日(木) 【品 目】ねぎ(栃木県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は,放射 ...