小学

委員会集会(中央委員会・給食委員会)

 朝の時間に委員会集会を行いました。集会は5・6年生が中心となって行う委員会活動の発表の場ですが,これまで感染症対策のため,動画やZoom配信での発表が続いていました。今年度に入り,制限が緩和されたことで,久しぶりに対面 ...
小学

学校給食の放射性物質の自主検査について

【検査日】令和5年5月29日 【品 目】キャベツ(栃木県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出      放射性セシウム:不検出  ※「不検出」は,放射性物質が含まれていないか,測定下限値未満であることを示しています。 ...
幼稚

いちご狩り(年中組)

いちご狩り2日目、今日は年中組です。年中組にとってはお友達とバスで行く初めての園外活動です。 篠崎の農園の方からイチゴの採り方と名前を聞きました。今日のいちごも「とちあいか」です。しっかり話を聞いてたくさん収穫しました。 ...
小学

小学部だより(6月号)

小学部だより(6月号)をお配りしました。 ※今月号の小学部だよりには,おやじの会幹事さんの紹介がありますが,ホームページ掲載分では削除してあります。児童配布のおたよりに掲載してありますので,そちらでご確認ください。 ...
中等小学

5月30日の給食

・米粉パン ミックスジャム ・牛乳 ・ヒレカツ ミニソース ・ブラウンシチュー ・コールスロー ...
小学

【部長室だよりEpi.23】「修学旅行 外伝」

2023年5月11日(木)、本校の5年生は幼稚園年長組さんと田植えの真っ最中であったころ、6年生は修学旅行の二日目に突入していた。私は、6年1組の第1班に同行し、4年振りの鎌倉市内班別見学をしていた。ガイドさんは、齢80 ...
幼稚

いちご狩り(年長組)

新型コロナウイルスのため実施できなかったいちご狩りを4年ぶりに「篠崎いちご園」さんで実施することが出来ました。 初日は年長組です。あいにくの雨でしたが、雨にも負けず、幼稚園バスで出発!いちごのヘタ入れも牛乳パックを利用し ...
中等

東北研修旅行(2年生)③

引き続き東北研修旅行の生徒たちの様子を紹介いたします。 今回の旅は、3日間を通して食事もたいへん美味しく生徒たちは大喜びでした。 また、東北の地では語り部さんやホテルのスタッフ、土産店の方たちからもたくさん声を掛けていた ...
小学

6月の献立表

6月の献立をお配りしました。 ...
総進

合宿セミナー 特別進学クラス1年生

 5月10日(水)~12日(金)、栃木県青年会館コンセーレにおいて、特別進学クラスの1年生を対象にした合宿セミナーが実施されました。コロナ禍により途絶えていた、学習合宿が4年振りに復活しました。早朝から深夜まで一同が会し ...