今年度3回目の「未就園児の集い」が行われました。今回は触れ合い体操や、マットを使った運動を幼稚園プレイ室で行いました。 時間になるまで、手遊びで待ちます。 園長挨拶の後は幼稚園でやっている動物体操を、準備運動の代わり ...
・食パン ・ごまクリーム ・牛乳 ・ホキのピザ焼き ・カレースープ ・彩サラダ ・イタリアンドレッシング ...
小学部では,日頃の教育活動をより知っていただくために,園児のみなさんを対象にした体験教室を開催しています。第2回体験教室は「プログラミング」と「パステルアート」の2つの教室を用意しました。園児の皆様のご参加をお待ちして ...
7月11日(月)「防災訓練」を行いました。今回は火災を想定し、避難場所、避難経路を確認しました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために、密集・密接にならないように配慮し、短時間で効果的な訓練を行いました。 ...
・鮭わかめごはん ・牛乳 ・五目厚焼き卵 ・なめこ汁 ・筑前煮 ・冷凍みかん ...
7/5(火)、3年ぶりに合唱祭を開催することができました。 全員が高校生活初の合唱コンクールということもあり、各クラス熱のこもった合唱となりました。 優勝は3年生の意地を見せた3-1・2合同クラス。圧巻の歌声でした。 午 ...
7月に入っても暑い日が続きますが、こんな日のプールの授業は、最高ですね。2年生、3年生は、今年最後のビッグツリーでの水泳実習でした。実習が終わり、お世話になったインストラクターや看護師の先生に挨拶をしていると、「もっと泳 ...
幼稚園では、毎年夏休み前に、交通ルールを学ぶ交通安全教室を行なっています。今年も宇都宮市役所の生活安心課から3人の指導員さんが教えに来てくれました。 会場では前へならえで、大きく間隔をとって、着席します。 みんなはあと1 ...
・ごはん ・牛乳 ・ひじきぱっぱ ・さばのみぞれ煮 ・沢煮汁 ・シルバーサラダ ...
今日は七夕です。それぞれの学年で笹飾りを作り,願いをこめて短冊をつるしました。1年生は6年生のお兄さん,お姉さんと一緒に飾り付けをし,ひときわ立派な七夕かざりができあがりました。 七夕の行事は,平安時代ごろに中国から ...