この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
・ご飯 ・牛乳 ・ポークカレー ・ツナサラダ ・ヨーグルト ...
5月22日(木),23日(金)の両日に授業参観を行いました。それぞれのクラスで,子どもたちが学びに向かう姿をご覧いただき,小学部の教育活動の一端に触れていただけたかと思います。23日には授業参観後,聴蛙館でミニ教育講演 ...
・中華めん ・牛乳 ・肉まん ・五目あんかけ ・ブロッコリーとカニカマのサラダ ・フルーツ杏仁プリン ...
3泊4日の修学旅行も最終日を迎えました。天候にも恵まれ、大きな病人、ケガ人も出さずに楽しく全行程を消化することができました。 最終日の行程は、ホテルを出発した後、知恩院に向かい三門の階段で学年全体の写真撮影をしました。( ...
・米粉パン リンゴジャム ・牛乳 ・鶏肉のトマト煮 ・ラビオリスープ ・チーズサラダ ...
5月生まれの誕生会が行なわれました。今日のお誕生者は17名です。 元気に入場です。 元気に入場です。 讃美歌とお祈り。 今月の歌は遠足にちなんで「バスごっこ」手振りを付けて楽しく歌いました。 壇上でお名前を言って、プレゼ ...
本日は京都班別研修でした。朝、奈良のホテルから班ごとにタクシーに乗り込み京都に向けて出発しました。 ドライバーの方々は運転手兼観光ガイドとして、生徒たちにたいへん親切に接してくれました。とても楽しい思い出を作ることができ ...
毎年5月から7月にかけて、週に1回朝の運動を行っています。今年も今日から始まり、各学年、体力作りの一環として様々な種目に取り組みます。また、敷地内の正しい歩き方やグラウンドの使い方など、安全に活動できるような話をする時間 ...
幼小連携の田植えの行事が幼稚園の年長組と小学部の5年生とで行なわれました。この田植えの行事は今年で12年目になる伝統的な行事です。 小学部のお兄さん、お姉さんと一緒に苗を植えます。小学生とは秋に稲刈り体験も一緒に行います ...