今日は中秋の名月「十五夜」です。幼稚園では先週からススキを飾ったり、子供たちが粘土でお団子を作ったりして、お月見のムードを盛り上げて来ました。

 
 
今日のおやつは十五夜にちなんでお月見だんご。


ぴよぴよ組は先生が小さく切ってくれました。

今月からスタートしたひよこ2組です。先生と一緒にお団子をいただきます。


そして今日は敬老の日のハガキをおじいちゃん、おばあちゃんに出しに行きました。午前中のクラスは学院前の歩道橋を渡って近くのポストまで歩いて行きました。

心を込めて文字や絵などをかきました。
 
 


これからポストに入れますよ。
 
 
届くかな?一生懸命背伸びをして自分で投函しました。

ちゃんと届きますようにとお祈りします。
 
  
 
幼稚園内にあるポストに投函したクラスもありました。
 
  
 
お祈りも忘れずに。今年の敬老の日は16日の月曜日です。

みんなのハガキが無事におじいちゃん、おばあちゃんに届きますように。