幼稚 こどもまつり2025

保護者会主催の最大の行事、こどもまつりが行われました。この日のために夏休み前から保護者役員のお母さん方が幼稚園に集まって、コツコツと準備してくれました。

あいにくの雨になってしまいましたが、たくさんの家族が来園し、こどもまつりを楽しみました。お母さんたちブースは6つ。年長組のお母さんブースは「おまつり」と「ふわふわバルーンバッグ工房」

年中組お母さんブースは「さくしんexpo〜ワールド〜」と「げーむせんたー」

年少組お母さんのコーナーは「わくわく宝探し」と「わにわにパニック」

そして、お父さんたちはプレイ室でダンボール迷路や射的、くじ引きなどの楽しいコーナーを作ってくれました。

飲食販売のお父さんたち

能登の支援ブースでは現地のお菓子屋さんのクッキーや、のと鉄道のグッズなどを販売しました。

今年は久しぶりに高校生がボランティアで参加してくれました。全員気合いを入れて、いよいよ始まります。

ぞくぞくと園児たちが来園して来ました。

 

早速プレイ室のおやじコーナーに向かう子供たち。

お母さんコーナーもゲームや製作で楽しみました。

ボランティアの高校生も大活躍。

 

お腹が空いたらちょっとひと休み。

各家庭から品物をご提供いただいたバザーも盛況でした。バザーの収益は子供たちに還元されます。

能登の支援グッズ販売にもたくさんご協力いただきました。こちらは能登へ全て義援金として送らせていただきます。ありがとうございました。

こうして、悪天候にもかかわらず、たくさんの方に来ていただき、役員さんも笑顔でこどもまつりを成功させることが出来ました。

役員の皆さん本当にお疲れ様でした。楽しい1日となりました。