毎年恒例となった小学部4年生と年長組との交流会が小学部で行われました。小学校入学を前に、小学校ってどんな所だろうと知ってもらう目的もあります。4年生の中には卒園生の懐かしい顔がたくさん見られました。



担任の先生と一緒に同じ敷地内にある小学部の校舎まで歩いて行きました。

初めに小学部のリズム室で対面式を行いました。小学部長先生からもご挨拶をいただきました。4年生が作っておいてくれた紙コップロケットで遊び、緊張がほぐれたところで、1年生の教室や図書室などをクラスごとに案内してもらいました。








小学部の図書室はロフトもあって、たくさんの本があります。気に入った本を手に取り、小学部生に読んでもらった子もいるようです。
1年生の教室では机に座らせてもらったり、国語の教科書を見せてもらったり、ちょっと1年生気分を味わわせてもらいました。

半年前に幼稚園生だったとは思えないほど1年生は大人びていました。やさしく椅子や教科書を貸してくれました。
リズム室の体育の授業も見学しました。

1年生になるとたくさんのことできるんですね。
すっかり仲良くなった4年生とプレイ室でまた一緒に遊びます。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。もっと遊びたいなあという声も聞かれました。
園長先生からお礼のご挨拶。貴重な時間を幼稚園生のためにありがとうございました。少しでも小学生の雰囲気がわかり、小学校への期待が持てると良いと思います。

4年生ありがとう。同じキャンパスですから、また校内であったら声をかけて下さいくださいね。