遠足週間になりました。まず初日は年中組が八幡山遠足に行きました。朝方まで雨が降っていましたが、緑組パワーで青空になりました。
朝のご挨拶をして、クラスごとに幼稚園バスに乗って、出発です。
ひよこ組のお友達や緑組役員のお母さんたちがお見送りしてくれました。
バスの中で遠足のお約束や注意事項を確認しながら行きました。バスを降りたところから、宇都宮タワーまで坂を登って行きます。青空が広がって来ました。クラスごとにあの上までエレベーターで登って行きます。
タワーの方にご挨拶してエレベーターに乗り込みます。
まずは1組が昇ります。どんどん上がって街や人が小さくなって行きます。タワーの上でグループ写真。
作新学院は見えるかな?
2組と交代です。
順番を守りながら宇都宮の街を覗きました。
タワーに昇るのを待っている間に拾って来た木の実を見せてくれました。
タワーの上からの眺めを楽しんだ後は、アドベンチャー橋を渡って、広場で楽しみなお昼ご飯です。
お家の方が作ってくれたお弁当を美味しそうに頬張りました。
みんな嬉しそう。おやつまでしっかり食べて、アドベンチャーUでたっぷり遊びました。
すっかり汗をかいたのでスモックを脱いでお帰りです。バスがお迎えに来ていてくれました。
帰りのバスの中も元気、元気!年中組さんはお芋掘りやりんご狩、施設訪問などこの後もたくさんバスに乗る行事があります。お楽しみに。
緑1組
緑2組