幼稚 JR宇都宮駅 ちぎり絵見学(年中組)

創立140周年記念行事のひとつとして、宇都宮駅みどりの窓口前通路に年長組、年中組、小学部児童の大型絵画が展示されています。実は宇都宮駅も今年で140年。作新学院と同じ年です。幼稚園では、鉄道今昔というテーマで年長組がSL、年中組が新幹線のちぎり絵制作をしました。

自分たちの作った絵画がどのように展示されているか、年中組の園児たちが園バスに乗って見学に行きました。

JR宇都宮駅に到着です。

西口から2階の展示場所まで歩いて行きます。

ありました!年中組さんが作った「はやぶさ」と「こまち」の新幹線

キラキラしていて綺麗ですね。近くに寄って、じっくり見学しました。

小学生のお兄さん、お姉さんの作品もすごいねえ。

絵画見学のあとは東口に渡って、LRTの見学もして来ました。

 

コンコースからはたくさんの在来線が見られます。電車が好きな子は大興奮!

宮テラスに到着です。

ライトレールが入って来ました。シャッターチャンスです。

いろいろなラッピングのLRTを見て、幼稚園バスに迎えに来てもらいました。

大型絵画は10月13日までJR宇都宮駅みどりの窓口前に展示されています。よろしければ、是非ご覧になってください。