お泊まり保育の朝です。昨夜はよく眠れたでしょうか。誰一人、帰りたいとぐずった子はいません。立派な青組さんでした。
起床の時間にはみんな起きて、自分でお布団を片付けました。昨日、キャンブファイヤーで火の神様から「自分の頭で考えて行動できる」火をもらったので、みんなで協力して片付けることができました。
お支度が終わったら、朝食前にみんなで朝日を浴びながら、学院内を散歩しました。
気持ちの良い朝です。
散歩のあとは、プレイ室で体操。宮祭りで踊る「とちまるくん体操」と「ギョギョギョギョーザ」の最終練習です。みんな張り切って踊ることができました。
すっかりお腹が減りました。朝ごはんはロールパン、ハッシュドポテト、枝豆、オレンジとコーンスープです。
完食!
みんなで食べた朝ごはん、美味しかったですね。
さて、盛りだくさんの行事が詰まったお泊まり保育もいよいよお帰りの時間です。大きな荷物を持って、お土産も入れて、お家の方のお迎えを待ちます。
園長先生からは、青組さんが欠席ゼロで、病気になる人もなくみんなでお泊まり保育ができたことが、まず何より素晴らしいとお話がありました。みんなひとつお兄さん、お姉さんになれましたね。これで、今度はみんなと先生だけで新幹線に乗って上野動物園にも行けますね。でも、このお泊まり保育はお家の方や、先生たちの大きな協力もあったことを忘れないでくださいね。
保健室の先生にもご挨拶。元気に過ごせたことを褒めていただきました。
お家の方のお迎えです。ちょっとお兄さん、お姉さんになった顔を見せてあげましょう。
明日から長い夏休み。「はやね、はやおき、朝ごはん、お手伝い」のお約束を守って元気に過ごしてください。夏季保育にまた成長したみんなと会えるのを楽しみにしています。