じゃがいも掘り体験2日は年中組が行って来ました。年中組にとっては今年度初めての園外活動です。年中組のおやじの会のお父さんたちがお手伝いに来てくれました。熱帯低気圧になった台風2号の接近でお天気が心配されましたが、なんとか降られずに掘ってくることが出来ました。
おやじの会の会長、高橋さんは2日連続でサポートに来てくださいました。
子どもたちが到着しました。小野口ファームのおじさんとお父さんたちにご挨拶です。
頑張ってたくさん採るぞ〜!クラスごとに一例になって、畑に入って行きます。
大きいのがいっぱいあるね。土の中にもまだ潜っているよとお父さんが鍬を入れてくれます。
あっ、蛙みっけ!みんな汗をかきながら、一生懸命収穫することが出来ました。
緑1組
緑2組
すぐそこまで、雨雲が近づいています。小野口ファームのおじさんにお礼を言って、雨の降る前に帰って来ることが出来ました。
草の匂いや土の感触、小さな虫や蛙、そういう本物に触れる体験が子どもたちに残ると良いです。おやじの会のお父さんたち、お仕事休んでご協力くださり、ありがとうございました。
年中組は6月30日に、また施設訪問という園外活動があります。そうしたひとつひとつの体験が子どもたちの成長を促します。暖かく見守ってください。