幼稚 じゃがいも掘り体験(年長組)

梅雨が舞い戻って来たような天候になりましたが、作新ミラクルが起こり、畑に出掛ける頃にはすっかり雨が上がりました。

今日も頼もしいおやじの会のみなさん。平日なのにお仕事をお休みして集まってくれました。マイクロバスに乗って先発し、畑を掘り起こしておいてくれました。

畑には子どもたちが緑組の時に種付けした日付と種類を書いた札が立っていました。キタアカリとメイクイーンと男爵です。クラスごとにに種類を決めて掘りました。

子どもたちが畑に到着しました。小野口ファームのお父さんとおやじの会のお父さん達にご挨拶。

一列になって、クラスごとに畝に入って行きます。

 

お父さんたちが掘り起こして置いてくれたじゃがいもを次々に拾い、コンテナや袋に入れました。自分の顔より大きなじゃがいも!

収穫して満足そうな笑顔。

キタアカリは目の部分が赤くなっているそうです。今度見分けてみてくださいね。

カエルも見つけちゃった。

たくさん収穫することができました。

青1組

青2組

青3組

手を洗って、バスに乗り込みます。手を振って見送ってくれるお父さんたち。

お父さんたちは荷物の積み込みに最後まで大忙し!

ありがとうございました。

持ち帰ったじゃがいもはどんなお料理に変身したでしょうか?